医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 米遺伝子診断会社アンブリー・ジェネティクス社を買収-コニカミノルタと産業革新機構

米遺伝子診断会社アンブリー・ジェネティクス社を買収-コニカミノルタと産業革新機構

読了時間:約 1分7秒
2017年07月10日 PM01:50

多数の臨床分野向け遺伝子検査を提供するAG社

コニカミノルタ株式会社と株式会社産業革新機構は7月6日、米アンブリー・ジェネティクス社(AG社)の買収に関する契約を締結したと発表した。

AG社は、最先端の遺伝子診断技術を持ち、診断を目的としたエクソーム解析試験をはじめ、遺伝性および非遺伝性の腫瘍、心臓疾患、、神経疾患など多数の臨床分野向け遺伝子検査を提供している。カリフォルニア州に所有する大規模ラボで、すでに100万件を超える遺伝子検査の実績を持ち、500種の遺伝子での4万5,000以上の突然変異を特定している。

契約締結手続き完了後に8億米ドルを支払い、業績連動型のアーンアウト方式の採用により、AG社の今後2か年度の決算数値に応じて、最大2億米ドルの追加代金が発生する可能性がある。出資比率はコニカミノルタ60%、産業革新機構が40%。

、卵巣がんなどを対象としたサービスを2018年度より導入予定

今回の買収合意は、がん治療などに今後大きな役割を期待されているプレシジョン・メディシン()推進に向けた戦略的取り組みの先駆けとなるもの。コニカミノルタはこの買収により、最先端の遺伝子診断技術、バイオインフォマティクスを駆使した高度なIT解析技術、最新鋭で大規模な検体検査ラボ、高収益なサービス事業を取得する。さらに、コニカミノルタ固有技術のタンパク質高感度定量検出技術(HSTT)と、AG社の遺伝子診断技術を合わせることで、患者のグループ化や新薬開発で欠かせない二つのコア技術を持つことになる。

今後、日本では、がんを対象に遺伝子診断サービスを導入していく。まずは、AG社の実績のある乳がん、、大腸がん等を対象とした遺伝子診断サービスを2018年度より導入する予定。(大場真代)

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 足首の捻挫、関節の安定化に2〜6週必要な可能性-北里大ほか
  • 血糖値制御にセロトニン産生酵素「Tph1」が関与することを発見-東北大
  • がん遺伝子パネル検査、登録患者数が10万例に到達-国がん
  • 肝臓が「肥満」状態を感知してβ細胞を増やすメカニズムを解明-東北大
  • 終末期ケア、家族介護者と医療従事者のすれ違いが感情的ストレスの要因に-科学大
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい