医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 気になる癌の生存率

気になる癌の生存率

読了時間:約 39秒
2012年10月25日 AM04:00
生存率の集計

部位別、性別、ステージ別、年齢別、症例別に癌の生存率をみることができるシステムを、がん治療を専門とする全国31病院で構成される全国がん(成人病)センター協議会がホームページ上に公開している。

30以上の癌種から選べ、相対生存率を生存率曲線で表示される。診断年は1997年から2004年までである。

(Wikiメディアより引用)

肺癌の生存率

2004年の男女、全年齢、全症例、全病期における乳癌の5年生存率は、実測生存率は、0.899、相対生存率は0.928であるのに対し、肺癌の5年生存率は、実測生存率は、0.374、相対生存率は0.422と非常に低いことがよくわかる。

これは日本では最新のデータであるが、8年以上前に罹患した患者のデータであるので、現在は医療の発達でさらに向上していることに注意が必要である。

▼外部リンク

全がん協生存率KapWeb
https://kapweb.chiba-cancer-registrygeneral/KapWeb.aspx

TimeLine: , ,
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 足首の捻挫、関節の安定化に2〜6週必要な可能性-北里大ほか
  • 血糖値制御にセロトニン産生酵素「Tph1」が関与することを発見-東北大
  • がん遺伝子パネル検査、登録患者数が10万例に到達-国がん
  • 肝臓が「肥満」状態を感知してβ細胞を増やすメカニズムを解明-東北大
  • 終末期ケア、家族介護者と医療従事者のすれ違いが感情的ストレスの要因に-科学大
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい