医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

ALS患者へのTIVをめぐる医師の態度、日・米・英で大きな隔たり-阪大ほか
大阪大学は、筋萎縮性側索硬化症(Amyotrophic Lateral S...
読了時間:約2分48秒
2025年07月16日 AM09:30
抗体医薬をがん細胞内標的へ送達する新技術を開発、ワイン渋み成分活用-科学大ほか
東京科学大学は、ワイン成分であるポリフェノールを活用して、抗体を搭載したナ...
読了時間:約3分57秒
2025年07月16日 AM09:20
ふくらはぎが細くなると筋量減少の傾向、年齢・肥満状況によらない-体力医学研ほか
明治安田厚生事業団体力医学研究所は、ふくらはぎ周囲長の変化と筋量の変化の縦...
読了時間:約2分28秒
2025年07月16日 AM09:10

医療ニュースの記事をもっと見る >>


QLifePro医療ニュース 特集

早期がんから進行がんまで、 手術×免疫×AI時代の肺がん治療
いま、免疫チェックポイント阻害薬(ICI)の効果予測にもとづく、がん免疫療...
2023年07月27日 AM11:00
呼吸器外科医が目指すべき医学、 医療への貢献と未来像
これは呼吸器外科医のみならず全ての医師に関わってくることですが、2024年...
2023年05月23日 PM06:18
臨床に活きる・活かす基礎研究 〜ドライバー変異のその先へ
私は自治医科大学の卒業で、9年間の義務年限を出身地の青森で勤めました。「研...
2023年03月13日 PM04:00

医療ニュース「特集」をもっと見る >>

医療

ALS患者へのTIVをめぐる医師の態度、日・米・英で大きな隔たり-阪大ほか

大阪大学は、筋萎縮性側索硬化症(Amyotrophic Lateral Sclerosis:ALS)の患者に対する「気管切開下侵襲的人工呼吸器治療(Tracheostomy Invasive ventilation:TIV)」をめぐる医師の態度が、日本・米国・… 続きを読む

読了:約 2分48秒  2025年07月16日 AM09:30
海外

何万人もの「脳卒中・心筋梗塞」を回避できる可能性のある治療法が明らかに

スタチンなどの脂質低下薬の使用が推奨される米国の患者数と実際にそれを使用している患者数との間には大きなギャップがあり、毎年何万人もの人が、脂質低下薬を服用していれば発症せずに済んだ可能性のある心筋梗塞や脳卒中を発症していることが、新たな研究で明らかにされた。… 続きを読む

読了:約 2分54秒  2025年07月15日 AM11:00
医薬品・医療機器

SMAの新規ASO薬Salanersen、小児対象P1試験で進行抑制を確認-バイオジェン

米バイオジェンは、脊髄性筋萎縮症(SMA)の治療を目的としたアンチセンス・オリゴヌクレオチド(ASO)であるsalanersen(BIIB115/ION306)の第1相臨床試験におけるトップライン結果を発表した。… 続きを読む

読了:約 2分39秒  2025年07月08日 AM09:10
テクノロジー

触覚を離れた地点の人に伝えられる、簡便な新技術開発-産総研ほか

NEDOは、同機構が進める「人工知能活用による革新的リモート技術開発プロジェクト」において、極薄ハプティックMEMSによる触覚デバイスと触覚信号編集技術を組み合わせることで、指先で触れる触覚情報を手首で計測して他者に伝えることを可能とする双方向リモート触覚伝達… 続きを読む

読了:約 4分53秒  2025年04月10日 AM09:00
事件・事故

全国の地方裁判所に提訴された医事関係訴訟の状況を調査、地域差を確認-東邦大

東邦大学は、最高裁判所の協力を得て、医事関係訴訟の都道府県別発生率を調査し、その発生率に地域差が生じていることを明らかにしたと発表した。… 続きを読む

読了:約 55秒  2024年09月10日 AM09:30

新型コロナ変異株、変異「種」は誤り-感染症学会

読了:約1分34秒  2021年01月29日 AM11:30

医薬品自主回収、クラスII新たに5製剤-PMDA

読了:約3分56秒  2020年11月10日 PM12:30

【オメプラール注用20自主回収】6月17日より回収開始-AZ

読了:約1分10秒  2020年06月18日 AM11:30
行政・経営

NPhA 三木田会長「前向きに捉えていきたい」-日薬のアクションリスト

日本保険薬局協会(NPhA)の三木田慎也会長は10日の定例会見で、日本薬剤師会が現在策定中の「地域医薬品提供体制強化のためのアクションリスト」に言及。… 続きを読む

読了:約 1分11秒  2025年07月14日 AM10:10

あなたは医療関係者ですか?

いいえはい