医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 糖尿病腎症用の体外診断用医薬品「U-テストビジュアル 2AC」を発売-三和化学

糖尿病腎症用の体外診断用医薬品「U-テストビジュアル 2AC」を発売-三和化学

読了時間:約 52秒
2015年04月08日 PM05:00

アルブミン/クレアチニン比を容易に判定

株式会社三和化学研究所は、「U-テストビジュアル 2AC」を 4月7日に発売することを発表した。


画像はニュースリリースより

同製品は、糖尿病腎症を診断する体外診断用医薬品(試験紙)。検出対象は、糖尿病腎症の早期マーカーで、腎臓に障害または機能低下が生じた場合、尿中に出現する「尿中アルブミン」と、腎臓でろ過され、尿中に出現した筋肉運動のエネルギー源の老廃物である「尿中クレアチニン」。使用時は、一枚の試験紙を尿に浸して、色調を目視で判定。その結果を「アルブミン・クレアチニン比判定表」と照らし合わせ、糖尿病腎症および慢性腎臓病の判定マーカーである「アルブミン/クレアチニン比」を判定することで、 糖尿病腎症の早期発見を可能にしたという。

60秒で目視判定することが可能に

糖尿病腎症は、慢性透析患者30万人の4割超を占めており、透析を回避するためにも、自覚症状のない糖尿病腎症の早期診断、早期介入が重要となってくる。

今回発売する新製品は、尿に浸すだけの試験紙タイプで、目視判定までの所要時間はわずか60秒。尿切れが良く、色ムラのない呈色が特徴で、糖尿病腎症の早期発見への貢献が期待される。なお、希望小売価格は1箱税込み11,500円で、販売目標は発売後3年目で5500万円としている。

▼外部リンク
株式会社三和化学研究所 ニュースリリース

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • オンボー、活動期クローン病に対する皮下注製剤を発売へ-リリーと持田製薬
  • 心不全リスク・糖尿病・感染症などの検査を手軽に測定できる「ルミラ」発売-ロシュ
  • 原発性IgA腎症、治療薬「アトラセンタン」をFDAが迅速承認-ノバルティス
  • アミバンタマブ+ラゼルチニブでEGFR遺伝子変異を有する進行NSCLCのOSを大幅に改善(第Ⅲ相試験MARIPOSA)
  • エピソード記憶能力を誰でも簡単に計測可能なスマホアプリ、特許取得-富山大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい