医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【厚労省】選定療養の対象1095品目-田辺三菱が49品目と最多

【厚労省】選定療養の対象1095品目-田辺三菱が49品目と最多

読了時間:約 1分31秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年04月24日 AM11:07

厚生労働省は19日、長期収載品の選定療養の対象医薬品として101社1095品目が該当したことを公表した。10月以降に対象品目を使用する場合は、対象薬と後発品の価格差の4分の1を患者が負担することになる。自己負担額が最も大きくなるのは、日本イーライリリーの抗癌剤「アリムタ注射用500mg」(一般名:ペメトレキセドナトリウム水和物)で1万3051円となる。企業別では田辺三菱製薬が21成分49品目と最も多かった。

同日付で都道府県に通知を発出した。選定療養の対象薬は、▽後発品のある先発品(いわゆる準先発品も含む)▽後発品が収載された年数および後発品置き換え率の観点から組成および剤形区分が同一であり、後発品が初めて薬価収載されてから5年を経過した品目や、後発品が初めて薬価収載されてから5年を経過しない品目のうち後発品置き換え率が50%以上▽長期収載品の薬価が後発品のうち最も薬価が高いものの薬価を超えている――の全てを満たすものとした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【厚労省】チェックリストを改訂-薬局のサイバー攻撃対策
  • 【中医協総会】イミフィンジ約11%下げ-用法用量変化再算定で
  • 【千葉科学大公立化検討会】薬学部に厳しい声相次ぐ-公立化でも学部再編必要
  • 【厚労省】受託者からの再委託は不可-調剤責任は委託薬局に
  • 機能性表示食品をめぐる検討会、サプリにGMP義務化へ‐品質管理「推奨」から強化