医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 東大ら 統合失調症の病態に転移因子LINE-1の増化が関与と発表

東大ら 統合失調症の病態に転移因子LINE-1の増化が関与と発表

読了時間:約 54秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年01月14日 PM04:30

病態の理解へ大きな手がかり

脳の発達中において、神経細胞のゲノムの中でLINE-1(ラインワン)と呼ばれる転移因子(レトロトランスポゾン)が増えることが、統合失調症の病態に関わることが明らかにされた。

(この画像はイメージです)

これは、東京大学大学院医学系研究科・分子精神医学講座の岩本和也特任准教授、文東美紀特任助教、理化学研究所 脳科学総合研究センター・精神疾患動態研究チームの加藤忠史チームリーダーの研究グループが、慶應義塾大学、新潟大学、奈良県立医科大学と共同で解明したもの。研究成果は日本時間1月3日、米科学雑誌「ニューロン」の電子版に掲載された。

統合失調症の病態の理解へ大きな手がかりを与え、統合失調症の治療法や診断法、発症予防法の開発に寄与することが期待される。

脳組織のDNAにおいて有意に増加

研究チームは、統合失調症の病態にLINE-1が関係していると考え、患者の脳組織におけるDNA中のLINE-1配列の含量を測定した。その結果、健常な対照群と比べLINE-1配列が統計学的に有意に増加していることを見いだしたという。

さらに、動物モデルを用いて検討を行った結果、統合失調症の危険因子である発達期の環境因子(胎生期のウイルス感染や周産期障害)によってLINE-1配列が増加することも発見したとしている。(小林 周)

▼外部リンク

東京大学 プレスリリース
http://http://www.h.u-tokyo.ac.jp/vcms_lf/release

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 平均身長の男女差、軟骨の成長遺伝子発現量の違いが関連-成育医療センターほか
  • 授乳婦のリバーロキサバン内服は、安全性が高いと判明-京大
  • 薬疹の発生、HLAを介したケラチノサイトでの小胞体ストレスが原因と判明-千葉大
  • 「心血管疾患」患者のいる家族は、うつ病リスクが増加する可能性-京大ほか
  • 早期大腸がん、発がん予測につながる免疫寛容の仕組みを同定-九大ほか