医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 国内治験の多重倫理審査、5年間で約20億円の出費-福島医大・稲野氏ら調査

国内治験の多重倫理審査、5年間で約20億円の出費-福島医大・稲野氏ら調査

読了時間:約 2分4秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年12月07日 AM10:00

過去5年間で実施された約600本の多施設共同臨床試験を対象に、治験の倫理性や科学的妥当性をチェックする倫理審査の多重審査でかかる人件費を調べたところ、全体で約20億円に上ることが、福島県立医科大学病院臨床研究センターの稲野彰洋氏らが行った調査で明らかになった。多施設共同治験に参加した医療機関が自施設以外の倫理審査委員会()を利用する“IRBの脱施設率”は5割を超えていたが、癌領域の治験、第I相試験、医師主導治験では、ほぼ自施設で倫理審査を行っており、多重審査によるコスト増や生産性の低下を招く要因になっていた。

治験の倫理審査をめぐっては、2008年3月のGCP改正により、IRBを医療機関に設置する義務が廃止されたが、未だに倫理審査委員会の乱立や審査の質の不均一、それに伴うリソース消耗など多重審査の問題が指摘されている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【特許庁】「製薬企業にデメリット大」-AI創薬の特許出願認定
  • 【後発品検討会で報告書案】持続可能な産業構造実現へ-5年の集中改革期間を設定
  • 【国衛研/厚労省】新たに複数化合物検出-小林の紅麹健康被害で
  • 【厚労省】選定療養の対象1095品目-田辺三菱が49品目と最多
  • 【厚科審制度部会】薬機法改正へ検討スタート-承認制度見直しなど議論