医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 行政・経営 > 厚労省 革新的医薬品の実用化に向けたプロジェクトチームを設置

厚労省 革新的医薬品の実用化に向けたプロジェクトチームを設置

読了時間:約 51秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年12月18日 PM06:31

世界に先駆けて日本発の新薬を

厚生労働省は12月4日、「世界に先駆けて革新的医薬品等の実用化を促進するための省内プロジェクトチーム」(以下「」)を設置したと発表した。

(画像はwikiメディアより引用)

厚労省内の連携に向けて立案

このプロジェクトチームは、国内で研究開発されている成果を速やかに実用化させるために、省内関係部局が連携し、基礎研究から臨床研究、治験、承認審査、保険適用までの過程に一体となって取り組ませるための改善案を立案。薬事承認の効率化を図り、現行の医薬品等承認審査体制の再点検や、審査の迅速化と質の向上を目指すという。また、製薬企業による革新的医薬品の早期開発に資する薬価制度のあり方についても、薬事承認を含めて検討することになっている。

省内各部局リーダーが参画

チームは主査に厚生労働審議官、主査代理に医薬食品局長、副主査に3名の大臣官房審議官、その他の構成員は、各局の課長等となるそうだ。

海外に比べ、遅速と呼ばれる国内の医薬品開発の現状には、多くの要望が挙げられている。国内の大学や研究機関で基礎研究から進められている多くの成果を、世界に先駆けて実用化につなげることを目指す本プロジェクトチームが、速やかに成果を挙げることが強く期待される。(長澤 直)

▼外部リンク

厚生労働省 プレスリリース
http://www.mhlw.go.jp/file/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 行政・経営

  • 【特許庁】「製薬企業にデメリット大」-AI創薬の特許出願認定
  • 【後発品検討会で報告書案】持続可能な産業構造実現へ-5年の集中改革期間を設定
  • 【国衛研/厚労省】新たに複数化合物検出-小林の紅麹健康被害で
  • 【厚労省】選定療養の対象1095品目-田辺三菱が49品目と最多
  • 【厚科審制度部会】薬機法改正へ検討スタート-承認制度見直しなど議論