医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 世界初のデジタルメディスン「エビリファイマイサイト」FDA承認-大塚製薬ら

世界初のデジタルメディスン「エビリファイマイサイト」FDA承認-大塚製薬ら

読了時間:約 53秒
2017年11月16日 AM11:30

成人の統合失調症、双極性障害1型の躁病などに使用

大塚製薬株式会社と米プロテウス・デジタル・ヘルス社は11月14日、世界初のデジタルメディスン「 マイサイト」の承認をFDAから取得したことを発表した。

エビリファイ マイサイトは、エビリファイの錠剤に摂取可能な極小センサーを組み込んだもので、医薬品と医療機器を一体化して開発された世界初のコンビネーション製品。同剤の適応である成人の統合失調症、双極性1型障害の躁病および混合型症状の急性期、大うつ病性障害の補助療法で使用される。

患者の服薬データは医療従事者との情報共有も可能に

この錠剤を服用するとセンサーが胃内でシグナルを発し、患者の身体に貼り付けたシグナル検出器「マイサイト パッチ」がシグナルを検出。センサーは体内で消化・吸収されることなく、安全に体外に排泄される。検出器は患者の服薬データだけでなく、活動状況などのデータを記録し専用の「マイサイト アプリ」に送信。アプリには、睡眠や気分などを患者が入力することもできる。これらのデータはスマートフォンなどのモバイル端末に転送され、患者の同意があれば医療従事者や介護者との情報共有も可能になるという。

両社は、このシステムで服薬や活動の状況を把握することで、患者と介護者・医療者のコミュニケーションを促進し、それぞれの患者に適した治療の選択に寄与したいとしている。(大場真代)

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • オンボー、活動期クローン病に対する皮下注製剤を発売へ-リリーと持田製薬
  • 心不全リスク・糖尿病・感染症などの検査を手軽に測定できる「ルミラ」発売-ロシュ
  • 原発性IgA腎症、治療薬「アトラセンタン」をFDAが迅速承認-ノバルティス
  • アミバンタマブ+ラゼルチニブでEGFR遺伝子変異を有する進行NSCLCのOSを大幅に改善(第Ⅲ相試験MARIPOSA)
  • エピソード記憶能力を誰でも簡単に計測可能なスマホアプリ、特許取得-富山大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい