医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > ニコンとLSIメディエンス 医療事業で業務提携締結

ニコンとLSIメディエンス 医療事業で業務提携締結

読了時間:約 1分7秒
2014年05月15日 AM06:05

医療機器やサービスの開発、新規市場の開拓めざす

株式会社ニコンと株式会社LSIメディエンスは5月2日、健康・医療事業における協業基本契約を締結したと発表した。これにより、光学機器メーカーであるニコンとヘルスケア領域で検査・分析関連事業を展開するLSIメディエンスは、それぞれの技術や知識、経験を融合し、医療機器やサービスの開発、新規市場の開拓をめざす方針としている。


(この画像はイメージです)

今回の協業では、まず両社のリソースを融合し、小型POCT(Point of Care Testing)機器の開発を進め、製品化をめざすという。また、がんや感染症、アレルギー、自己免疫疾患など、広範な疾患の診断補助となる高速・高感度検査システムの事業化も開始する予定としている。

検査・分析分野の技術・経験との光学・精密制御技術の融合

ニコンは、中期経営計画において、健康・医療分野における新規事業の育成を掲げている。中でも「分析・診断」を重点領域と設定し、アンメットメディカルニーズに対して、光学技術や精密制御技術を用いた身体に負荷の少ない検査・診断システムの開発を行うとしている。また、LSIメディエンスとの協業により、分析・診断領域における事業化を進めるとともに、将来の事業基盤の構築を促進するという。

一方のLSIメディエンスは、医療機関からの臨床検査の受託、臨床検査用に供される体外診断用医薬品および機器、製薬企業の医薬品の開発における各種試験の受託などにより、ヘルスケア領域での検査・分析分野においては、豊富な技術や知識、経験の蓄積がある。このリソースをニコンの光学技術、精密制御技術と融合し、新たな製品・サービスの提供を推し進めていく方針としている。(白井蓮)

▼外部リンク

株式会社ニコン プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2014/

TimeLine: ,
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 終末期ケア、家族介護者と医療従事者のすれ違いが感情的ストレスの要因に-科学大
  • 切除不能進行・再発大腸がん対象、タンキラーゼ阻害剤の医師主導治験開始-がん研ほか
  • 糖尿病、数理解析で肥満の有無による発症経路の違いを解明-富山大
  • 固形がんに対するCAR-T開発、肺・膵がんマウスで抗腫瘍効果を発揮-名大ほか
  • 「炎症性腸疾患」の世界的な進展段階を、4つの疫学段階に体系化-北里大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい