医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【政府】零売「調剤に該当せず」-早稲田議員への答弁

【政府】零売「調剤に該当せず」-早稲田議員への答弁

読了時間:約 44秒
2023年06月30日 AM10:57

政府は27日、処方箋なしに一部医療用医薬品を薬局で販売する「」について、薬剤師法に基づき、調剤に該当しないとする答弁書を閣議決定した。早稲田夕季衆議院議員(立憲民主党)が提出していた質問主意書に対するもの。

早稲田氏は15日に、「零売が調剤に該当するかどうかに関する質問主意書」を提出。具体的内容として、零売は薬剤師法第23条における「調剤」に当たるかどうか政府の見解を求め、零売が調剤であるならば、その法的根拠も明らかにすべきとしていた。

政府の答弁書では、薬剤師法第23条第1項において、「薬剤師は医師、歯科医師、獣医師の処方箋によらなければ販売または授与の目的で調剤してはならない」と規定しているとし、医薬品の「販売」については、同項が規定する「調剤」とは別の行為とした。

 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【GE議連】海外販売ルートの拡大促す-後発品産業育成へ提言
  • 【成川氏ら厚労研究班】後発品共同開発で複数薬価-改定時の取扱い検討必要
  • 【日病薬 武田会長】専門薬剤師の国家資格化を-制度乱立で質保証に課題
  • 【薬局機能検討会】認定基準の検討スタート-一定要件を認定薬局に要求
  • 【日薬】地域医薬品提供体制を反映-改正薬機法成立を評価
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい