医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > オーストラリア 失明の治療に貢献する幹細胞研究

オーストラリア 失明の治療に貢献する幹細胞研究

読了時間:約 1分13秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年02月20日 AM10:13

黄斑変性症の解明

オーストラリアでは、実に7人に1人が、加齢にともなう黄斑変性症を経験している。しかし、どのように、また、なぜ、黄斑変性症が発症するのかについては、まだ謎が多いのが現状だ。

幹細胞の研究を利用して、オーストラリアの科学者たちは、皮膚細胞を網膜細胞に変える試みをしている。これによって、今まで治療不可能と言われてきたような失明の構造が解明される。

(Wikipediaより引用)

幹細胞の研究 広がる応用

メルボルンにあるオーストラリア眼科研究センター(CERA)の研究チームは、黄斑変性症の患者の皮膚細胞を幹細胞に変化させ、さらにそれを新しい網膜細胞に変化した。これと、ダメージを受けた細胞のどの部分が機能しなくなったのかを、念入りに比較した。

幹細胞の研究によって、この疾患を実験室で再現することができ、よりよい診断と治療法を導き出すことにつながる。

新しく設立された「オーストラリア国立幹細胞基金」は、シアトルから幹細胞のエキスパート、キャサリン・デービッドソン博士を呼び寄せ、その第1号プロジェクトとして、同研究に出資している。デービッドソン博士は、18日メルボルンで行われた開設式で、次のように語った。

「黄斑変性症によって、網膜の特定の細胞が死に、それらに依存する細胞もまた死んでしまうことは、すでに既知の事実である。しかし、なぜ、またどのように、その現象が起きるのか、これから解明する必要がある。」

(長谷川優喜)

▼外部リンク

CERA:International stem cell expert joins CERA
http://www.cera.org.au/

National Stem Cell Foundation of Australia
http://www.stemcellfoundation.net.au/news/

The Australian:Vic stem cell bid to beat blindness
http://www.theaustralian.com.au/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 平均身長の男女差、軟骨の成長遺伝子発現量の違いが関連-成育医療センターほか
  • 授乳婦のリバーロキサバン内服は、安全性が高いと判明-京大
  • 薬疹の発生、HLAを介したケラチノサイトでの小胞体ストレスが原因と判明-千葉大
  • 「心血管疾患」患者のいる家族は、うつ病リスクが増加する可能性-京大ほか
  • 早期大腸がん、発がん予測につながる免疫寛容の仕組みを同定-九大ほか