医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > DE-117、緑内障・高眼圧症で承認申請-参天と宇部興産

DE-117、緑内障・高眼圧症で承認申請-参天と宇部興産

読了時間:約 27秒
2017年11月29日 PM12:00

EP2受容体に選択的に作用

参天製薬株式会社と宇部興産株式会社は11月27日、・高眼圧症治療点眼剤DE-117(一般名:)について、国内での製造販売承認申請を11月22日に行ったことを発表した。

DE-117は、参天製薬が宇部興産から導入した点眼剤で、緑内障・高眼圧症の治療を目的として、両社が共同開発した。同剤の有効成分であるオミデネパグ イソプロピルは、選択的にEP2受容体に作用して眼圧下降作用を示す、新規作用機序の化合物。

同剤の剤型は無菌水性点眼剤で、申請時の効能・効果は緑内障、。申請時の用法・用量は、1回1滴、1日1回点眼する。

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 心不全リスク・糖尿病・感染症などの検査を手軽に測定できる「ルミラ」発売-ロシュ
  • 原発性IgA腎症、治療薬「アトラセンタン」をFDAが迅速承認-ノバルティス
  • アミバンタマブ+ラゼルチニブでEGFR遺伝子変異を有する進行NSCLCのOSを大幅に改善(第Ⅲ相試験MARIPOSA)
  • エピソード記憶能力を誰でも簡単に計測可能なスマホアプリ、特許取得-富山大ほか
  • ウゴービ電子添文改訂、 MACE発現リスク20%低下示したP3データ反映-ノボ
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい