医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 胃の修復と再生に必要な組織幹細胞ががん幹細胞に変化-金沢大

胃の修復と再生に必要な組織幹細胞ががん幹細胞に変化-金沢大

読了時間:約 1分11秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年06月19日 PM02:45

幹細胞で発現する遺伝子「」に着目

金沢大学は6月15日、傷ついた胃の修復と再生に必要な組織幹細胞を世界で初めて発見し、これらの幹細胞でがん遺伝子が働くことで、胃がんが発生することを突き止めたと発表した。これは、同大がん進展制御研究所上皮幹細胞研究分野のニコラス・バーカーリサーチプロフェッサーの研究グループと、シンガポールA-STAR研究所との共同研究によるもの。研究成果は「Nature Cell Biology」オンライン版に掲載されている。


画像はリリースより

人間の胃は、暴飲暴食やストレス、細菌感染などにより常に傷ついており、日々修復されている。一方で、これらの傷害にさらされ続けることで胃がんが発生する。研究グループは、大腸、小腸、子宮など、さまざまな組織の幹細胞で発現している「Lgr5」遺伝子に着目。Lgr5遺伝子が発現している細胞を、緑色蛍光タンパク質を用いて可視化できるモデルマウスを作成した。それらのマウスを使って詳しく解析した結果、胃体部にもLgr5陽性細胞が存在していることが判明したという。

傷ついた胃を修復するLgr5陽性細胞

これらのLgr5陽性細胞は、傷害が起こった時に「Wnt」というシグナルに依存して盛んに分裂。胃組織を形作る全ての細胞を産み出し、傷ついた胃を修復することが明らかとなった。これらの幹細胞を取り除くと、胃の組織構造がうまく再生されない。一方で、これらのLgr5陽性幹細胞において、がん遺伝子を働かせることで、胃がんが発生することが明らかになったという。実際のヒトの胃がんでもLgr5遺伝子は発現している。このことは、傷ついた胃を修復・再生するのに必要な組織幹細胞が、一歩間違うとがん幹細胞に変化してしまうことを示唆している。

今回の研究を発展させることで、胃がんの根本的な治療法および効果的な抗がん剤の開発が期待される、と研究グループは述べている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 肝線維化の治療薬候補を同定、iPS細胞から誘導の肝星細胞で-東大ほか
  • 「ストレス造血時」における造血幹細胞の代謝調節を解明-東北大ほか
  • 食道扁平上皮がんで高頻度のNRF2変異、がん化促進の仕組みを解明-東北大ほか
  • 熱中症搬送者、2040年には日本の都市圏で2倍増の可能性-名工大ほか
  • 日本人がアフターコロナでもマスク着用を続けるのは「自分がしたいから」-阪大ほか