医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > アリムタ+ゲフィチニブ併用療法の第2相試験の結果を公表-日本イーライリリー

アリムタ+ゲフィチニブ併用療法の第2相試験の結果を公表-日本イーライリリー

読了時間:約 1分21秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年09月14日 PM02:00

EGFR遺伝子変異を有する進行・再発非小細胞肺がん患者を対象に

日本イーライリリー株式会社は、EGFR遺伝子変異を有する進行・再発非小細胞肺がんの初回治療の患者を対象とした東アジア共同無作為化第2相試験であるJMIT試験の結果を、9月6~9日に開催された第16回世界肺がん学会において発表。9月10日付けのプレスリリースで、その内容を公表した。

JMIT試験は、EGFR遺伝子変異を有する進行・再発非小細胞肺がんの初回治療の患者を対象に、「アリムタ(R)」(一般名:ペメトレキセド注射剤)+ゲフィチニブ群と、ゲフィチニブ群を比較する東アジア共同無作為化第2相試験。日本人を含むアジア人を対象とした試験で、191名の患者を無作為に割り付けて実施された。内訳は、アリムタ+ゲフィチニブ群126例、ゲフィチニブ単剤65例となっている。

併用療法群が、無憎悪生存期間の中央値を延長

無増悪生存期間の中央値は、対照群であるゲフィチニブ単剤では10.9か月であったのに対し、アリムタとゲフィチニブの併用療法群においては15.8か月だったという(ハザード比:0.68(95%信頼区間(CI)0.48-0.96、p=0.014(片側検定))。

重度な(グレード3/4)有害事象は、アリムタ+ゲフィチニブ群の方が多く認められた。アリムタ+ゲフィチニブ群の有害事象では下痢、アスパラギンアミノトランスフェラーゼ(AST)の上昇、ざ瘡様皮膚炎、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)の上昇などが認められたという。また、治療関連死がアリムタ+ゲフィチニブ群で2例起こったとしている。

アリムタは、2004年2月に米国で悪性胸膜中皮腫に対して初めて承認を取得。非小細胞肺がんに対しては、同年8月に米国で承認されて以来、世界94か国で承認されている。日本においては、2007年1月に「悪性胸膜中皮腫」の効能・効果で承認を取得。その後、2009年5月に「切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん」の効能・効果で承認を受けている。

今回のJMIT試験の結果について同社は、肺がん領域におけるエビデンス構築における継続的なコミットメントを深めるものだと述べている。

▼関連リンク
日本イーライリリー株式会社 プレスリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • アレセンサ、ALK陽性早期非小細胞肺がん初の術後補助療法でFDA承認-中外
  • 全身型重症筋無力症治療薬ヒフデュラ配合皮下注を発売-アルジェニクス
  • バビースモ、網膜色素線条P3試験で主要評価項目達成-中外
  • 婦人科疾患の診断や不妊治療に有用な免疫検査パネルを発売-シスメックスほか
  • 新型コロナの次世代 mRNA ワクチン「コスタイベ筋注用」、国内第Ⅲ相試験で既存オミクロン株対応2価ワクチンに対する優越性検証を達成-Meiji Seika ファルマ