医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > NEDOら 簡便にがん・認知症を診断するシステム開発に着手

NEDOら 簡便にがん・認知症を診断するシステム開発に着手

読了時間:約 44秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月22日 PM01:00

1回の採血で13種類のがん診断を可能に

独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、独立行政法人国立がん研究センター(NCC)、東レ株式会社は8月18日、簡便にがんや認知症が検査できる診断機器・検査システムの開発に着手すると発表した。


画像はプレスリリースより

同検査システムは、胃がん、食道がん、肺がん、肝臓がん、胆道がん、膵臓がん、、卵巣がん、、膀胱がん、乳がん、肉腫、神経膠腫の13種類のがんとアルツハイマー病などの認知症を1回の採血で診断することを可能とすることを目指すという。

体液中マイクロRNAを網羅的に解析

プロジェクトの期間は、2014年度から2018年度の5年間。患者体液中マイクロRNAの網羅的解析、疾患横断的に解析可能なマイクロRNA発現データベースの構築、マイクロRNA診断マーカーとマイクロRNA検査・診断技術の開発、臨床現場での使用に向けた検査システムの開発を行うとしている。

事業規模として約79億円が予定されており、研究開発責任者はNCC研究所分子細胞治療研究分野の落合孝広分野長が務める。(小林 周)

▼外部リンク
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 プレスリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 肝線維化の治療薬候補を同定、iPS細胞から誘導の肝星細胞で-東大ほか
  • 「ストレス造血時」における造血幹細胞の代謝調節を解明-東北大ほか
  • 食道扁平上皮がんで高頻度のNRF2変異、がん化促進の仕組みを解明-東北大ほか
  • 熱中症搬送者、2040年には日本の都市圏で2倍増の可能性-名工大ほか
  • 日本人がアフターコロナでもマスク着用を続けるのは「自分がしたいから」-阪大ほか