医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > ルナエル 業界で初めて高度な滅菌サービスを一般向けに提供開始

ルナエル 業界で初めて高度な滅菌サービスを一般向けに提供開始

読了時間:約 1分2秒
2014年03月20日 AM06:00

精密機器への利用を初めて可能とした

株式会社ルナエルは3月10日、MGR(メタノールラジカルガス)による滅菌サービスの提供、滅菌機器の販売(以下、MRG滅菌サービス)を業界で初めて一般向けに開始したと発表した。

(この画像はイメージです)

少量のメタノールを使用し、触媒効果と活性化ガスによって発生するMRGを使うことで高い滅菌効果が得られるMRG滅菌サービスは、医薬品業界で高い評価を得ているが、個人には縁が遠かったという。

滅菌に使うMRGは、従来の標準的なガス滅菌であるEOGよりも数倍以上の滅菌効果があるとされる。そのうえ安全性も非常に高いため、これまでは使用が困難だとされていた精密機器、ぬいぐるみ、革製品といった日用品にも使用が可能となったという。

ダニや花粉などのアレルゲンを低減、高度な滅菌が可能に

MRGは腐食や残留がないため、今まで不可能とされた素材や精密機器の滅菌を初めて可能とした。また、ダニを死滅させる作用や、ダニの死骸や糞、花粉などのアレルゲンを大幅に低減させることもできるという。

さらに、滅菌と同時に悪臭を取り除く作用があるため、容易に洗いにくいシューズ、ブーツ、革製品にも使用ができる。水虫の元となる白癬菌等も死滅させることが可能となっているという。

同サービスは同社ホームページから注文、宅配便を利用して利用可能。一般家庭で使用される日用品に対して、医薬業界レベルの高度な滅菌が可能となった同サービスへの期待は大きいだろう。(伊藤海)

▼外部リンク

株式会社ルナエル プレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/

株式会社ルナエル ホームページ
http://www.lunaere.com/

TimeLine: ,
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 心サルコイドーシスのリスク予測に脳扁桃体活性の評価が有用と判明-新潟大
  • 多発性硬化症、新規ペプチド阻害剤による病態抑制をモデルマウスで確認-北大ほか
  • 軽度認知障害の高齢者に対する「オンライン運動教室」の有効性を証明-長寿研ほか
  • 頸椎症性神経根症、NSAIDs+ミロガバリンで鎮痛効果-科学大ほか
  • 腎疾患、好中球細胞外トラップの役割に着目した総説を発表-北大
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい