医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 熱中症対策に自宅で経口補水液を作る方法と熱中症の簡単な見分け方

熱中症対策に自宅で経口補水液を作る方法と熱中症の簡単な見分け方

読了時間:約 1分10秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年08月02日 PM12:00
自宅にある材料だけで

連日猛暑が続いているが、自宅にある材料だけで、熱中症予防に効果的な経口補水液を作る方法が「パパは小児科医。」という育児に励む小児科医の男性のブログに紹介されている。

【作り方】
水:1,000ml
塩:小さじ3分の1(理想は小さじ2分の1)
砂糖:大さじ4杯+小さじ1杯

以上の材料を混ぜるだけという本当に簡単な作り方。この経口補水液は市販のスポーツドリンクより糖分が少なく、脱水症状の改善に必要なナトリウムも多い。また、好みによってレモン汁を足しても良いという。これを、小まめに補給することで熱中症になりにくい。

総務省消防庁が速報値ベースで発表した数字では、7月16日から22日の1週間だけで熱中症で搬送された人は全国で5467人にも上る。実際、多くの報道でも熱中症に関するニュースに日々触れる機会が多いのではないだろうか。

熱中症の見分け方

多くのブログや番組で紹介されているが、ここで簡単にできる熱中症の見分け方を紹介したい。
その方法は親指の爪を白くなるまで押してパっと離し、再び赤くなるまでの時間をみるだけだ。

1.5秒以下・・・軽症脱水
1.5から3秒・・・中程度の脱水
3秒以上・・・重度の脱水

まだまだ暑い日が続く。熱中症ではないかと、気になった時は早めにこの方法を試してみることが大切だ。

▼外部リンク

パパは小児科医。:自宅での経口補水液の作り方。
http://ameblo.jp/tenman/entry-10416286902.html

環境省:3.熱中症を疑ったときには何をするべきか
http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/manual/2-3.pdf

NHK情報ブログ: 早期発見のポイント
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/89680.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
TimeLine: , ,
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • OTULIN関連自己炎症症候群の常染色体顕性遺伝形式発症を確認、世界初-横浜市大ほか
  • 膵がん、線維化形成に関与するタンパク質ROCK2を同定-岡山大ほか
  • EYS関連網膜色素変性に視細胞変性への光暴露が関与、ヒトiPS細胞で解明-理研ほか
  • NGLY1欠損症、オキシトシン治療でモデルマウスのけいれん様症状抑制-理研ほか
  • 汗孔角化症、FDFT1遺伝子のエピゲノム異常が発症に関わることを発見-神戸大ほか