医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > ペムブロリズマブ単剤療法、PD-L1発現NSCLC初回治療でOSを有意に延長-MSD

ペムブロリズマブ単剤療法、PD-L1発現NSCLC初回治療でOSを有意に延長-MSD

読了時間:約 1分26秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年04月18日 AM11:30

標準療法であるプラチナ製剤化学療法と比較

米Merck社は4月9日、局所進行または転移性非小細胞肺がん(NSCLC、非扁平上皮および扁平上皮がん)に対する初回治療として抗PD-1抗体の「(R)」(一般名:)の単独療法を評価する第3相検証試験 (KEYNOTE-042)において、主要評価項目の全生存期間(OS)を達成したと発表した。

ペムブロリズマブは、腫瘍細胞を検出し攻撃する体の免疫機能を向上させる、。PD-1とそのリガンドであるPD-L1およびPD-L2の相互作用を阻害することで、腫瘍細胞と正常細胞の両方に作用するTリンパ球を活性化させる。

KEYNOTE-042は、局所進行または転移性PD-L1陽性(TPS≧1%)NSCLC患者に対するペムブロリズマブ単独療法を、標準療法であるプラチナ製剤化学療法と比較した国際無作為化非盲検第3相試験。EGFR遺伝子変異またはALK融合遺伝子が認められず、進行性疾患に対する全身療法歴のない患者が対象。主要評価項目ではTPSが50%以上、20%以上、1%以上の患者のOSを順次評価した。副次評価項目は無増悪生存期間(PFS)と奏効率(ORR)。1,274名の登録患者を、ペムブロリズマブ(固定用量200mgを3週間毎)の単独療法を行う群と、治験責任医師が選択するプラチナ製剤による化学療法を行う群に1:1の割合で割り付けた。

TPS1%以上の全患者でOSの有意な延長示す

同試験の独立データモニタリング委員会(DMC)による中間解析では、PD-L1発現の割合が1%以上の患者において、ペムブロリズマブではプラチナ製剤併用化学療法(カルボプラチン+パクリタキセルまたはカルボプラチン+ペメトレキセド)と比較してOSが有意に延長したことが示された。また、事前に規定された解析計画に従い、OSを順次検討したところ、TPSが50%以上の患者、20%以上の患者、1%以上の全患者でOSの有意な延長が示されたという。

なお、同試験における同剤の安全性プロファイルは、進行NSCLC患者などの単独療法の試験でこれまでに報告されているものと一貫していた。また、DMCからの提言に基づき、引き続き副次評価項目のPFSを評価するとし、今後の学会で発表、規制当局に提出するとしている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 点滴ライン整理用の「カラフルホルダー」開発、ワンタッチで長さ調節可-東北大ほか
  • スピンラザの高用量レジメン、SMA治療への臨床的なベネフィット示す-バイオジェン
  • レキサルティ、アルツハイマー型認知症の行動・心理症状で適応承認-大塚製薬
  • エブリスディ、未発症SMA適応拡大と乳児用量追加承認-中外
  • 早期アルツハイマー病治療薬「ケサンラ」、国内承認-リリー