医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > オプジーボ、胆道がんを対象に「先駆け審査指定制度」対象品目に指定-小野薬品

オプジーボ、胆道がんを対象に「先駆け審査指定制度」対象品目に指定-小野薬品

読了時間:約 1分15秒
2017年04月26日 PM12:15

世界で最先端の治療を最も早く提供することを目指す制度

小野薬品工業株式会社とブリストル・マイヤーズ スクイブ社は4月24日、ヒト型抗ヒト PD-1(programmed cell death-1)モノクローナル抗体「(R)点滴静注」(一般名:)について、「胆道がん」を対象に、厚生労働省が定める「」の対象品目として指定を受けたと発表した。

先駆け審査指定制度は、患者に世界で最先端の治療を最も早く提供することを目指して、厚生労働省によって2015年4月より試行的に実施されているもの。指定を受ける医薬品は、治療薬の画期性や対象疾患の重篤性、対象疾患に係る極めて高い有効性などの条件を満たすことが必要となり、指定を受けた医薬品は、優先相談や優先審査などの措置を受けることができる。

国内・海外において、複数のがんを対象とした臨床試験を実施中

オプジーボは、PD-1とPD-1リガンドの経路を阻害することで抗腫瘍免疫応答を再活性化する免疫チェックポイント阻害薬。日本では、小野薬品が2014年9月に根治切除不能な悪性黒色腫の治療薬として発売。その後、2015年12月に切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん、2016年8月に根治切除不能または転移性の腎細胞がん、2016年12月に再発または難治性の古典的ホジキンリンパ腫、2017年3月24日には再発または遠隔転移を有する頭頸部がんに対する承認を取得している。

また、胃がんについても承認申請を行っている。その他、、胃食道接合部がん、小細胞肺がん、肝細胞がん、膠芽腫、、悪性胸膜中皮腫、卵巣がん、胆道がんなどを対象とした臨床試験を実施中だ。

さらに、海外においても、ブリストル・マイヤーズ スクイブ社が、オプジーボ単剤療法および他の薬剤との併用療法による臨床試験を実施中。現在、オプジーボは、小野薬品とブリストル・マイヤーズ スクイブ社との連携の下に60か国以上で規制当局からの承認を取得している。(横山香織)

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 心不全リスク・糖尿病・感染症などの検査を手軽に測定できる「ルミラ」発売-ロシュ
  • 原発性IgA腎症、治療薬「アトラセンタン」をFDAが迅速承認-ノバルティス
  • アミバンタマブ+ラゼルチニブでEGFR遺伝子変異を有する進行NSCLCのOSを大幅に改善(第Ⅲ相試験MARIPOSA)
  • エピソード記憶能力を誰でも簡単に計測可能なスマホアプリ、特許取得-富山大ほか
  • ウゴービ電子添文改訂、 MACE発現リスク20%低下示したP3データ反映-ノボ
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい