医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 高コレステロール血症治療薬「クレストールOD錠」の承認取得-AZとシオノギ

高コレステロール血症治療薬「クレストールOD錠」の承認取得-AZとシオノギ

読了時間:約 52秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月19日 PM02:30

クレストール錠、国内で2005年に製造販売承認

アストラゼネカ株式会社は2月17日、塩野義製薬株式会社と共同で国内販売を行っている高コレステロール血症治療薬「(R)錠」(一般名:)の新たな剤形として、口腔内崩壊錠()の「クレストールOD錠2.5mg、5mg」の製造販売承認を取得したことを発表した。

クレストール錠は、世界100か国以上で承認されているHMG-CoA還元酵素阻害剤。日本国内では2005年に高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症の適応で製造販売承認を取得している。

水なしでも服用可能、服薬コンプライアンス向上に期待

アストラゼネカによると、今回製造販売承認を取得したクレストールOD錠は、高い硬度を有しているにもかかわらず速やかに崩壊するOD錠。水あり、水なしのどちらの服用も可能であることから、嚥下機能が低下している患者や、水分摂取を控える必要がある患者などにとって新たな治療の選択肢となり、服薬コンプライアンスの向上につながることも期待されるとしている。

なお、同剤は塩野義製薬が開発を行い、アストラゼネカが承認申請をして承認を取得したもの。両社は2005年よりクレストール錠に関する共同販売契約に基づいて販売を行っており、クレストールOD錠も同様に共同販売する。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • アミバンタマブ+ラゼルチニブでEGFR遺伝子変異を有する進行NSCLCのOSを大幅に改善(第Ⅲ相試験MARIPOSA)
  • エピソード記憶能力を誰でも簡単に計測可能なスマホアプリ、特許取得-富山大ほか
  • ウゴービ電子添文改訂、 MACE発現リスク20%低下示したP3データ反映-ノボ
  • 炎症性腸疾患に対するduvakitugの有効性・安全性の追加データ発表-仏サノフィほか
  • ミリキズマブ投与のIBD患者、多くが2年後も臨床的寛解/内視鏡的改善を維持-米リリー