医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 抗けいれん剤「ミダフレッサ静注0.1%」の発売開始−アルフレッサ

抗けいれん剤「ミダフレッサ静注0.1%」の発売開始−アルフレッサ

読了時間:約 37秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月24日 AM06:00

専門医などからの強い要望を受け

ファーマ株式会社は、12月17日より抗けいれん剤「ミダフレッサ(R)静注0.1%」(一般名:)の発売を開始したと発表した。


この画像はイメージです

ミタゾラム製剤は、催眠鎮静剤として使用されてきた一方、抗けいれん作用が強く、即効性があり、持続静脈内投与も可能であるため、てんかん重積状態の適応症取得について専門医などから強い要望があった。

てんかん重積状態への、国内唯一の静注用ミタゾラム製剤

このような事情を背景に、アルフレッサ ファーマが開発に着手。製造販売承認を取得し、発売に至ったという。

同製品は、てんかん重積状態への適応を取得した国内唯一の静注用ミタゾラム製剤。小児のてんかん重積状態の患者を対象とした臨床試験においても、その有効性・安全性が認められており、てんかん重積状態の治療に新たな選択肢を与えるものと期待されている。(

▼外部リンク
アルフレッサ ファーマ株式会社 ニュースリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • ユルトミリスのNMOSD再発予防に対する適応追加が承認
  • スペソリマブ、膿疱性乾癬P2b試験で急性症状の再発を予防-独ベーリンガー
  • 小児SMAスピンラザP2試験結果発表、早期投与で長期的に運動機能改善-バイオジェン
  • 遺伝子治療後のスピンラザ、良好な運動機能の改善データを発表-バイオジェン
  • 手術支援ロボット「Hugo RASシステム」による大腸がん手術実施、国内初-札幌医科大