医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト
ニュース・医療情報
研究報告
添付文書
貴院情報
ニュース
添付文書
▼
×
NEWS
特 集
総合
医療
海外
医薬品・医療機器
テクノロジー
事件・事故
行政・経営
薬剤師コラム
NEWSカテゴリー
薬局認定、連携が制度の肝-山本審議官が講演「点数でない先手打つ業務を」日本薬剤師会学術大会
読了時間:約
1分49秒
2020年10月14日 11:15
【西日本豪雨・厚労省まとめ】浸水被害209薬局に増加-MPも広島・岡山で活動開始
読了時間:約
58秒
2018年07月18日 10:15
【厚労省】消炎剤3品目で溶出曲線外-後発品の品質は問題なし
読了時間:約
1分16秒
2018年01月29日 10:30
【成育医療研究センター】小児剤形の試験製造開始-施設で先行、企業に提示へ
読了時間:約
1分44秒
2017年06月09日 12:15
【新潟薬大】長野薬学部設置計画、県内3団体「賛成しかねる」-断念か凍結か、来週中にも判断
読了時間:約
1分41秒
2017年06月07日 10:45
【東京理科大薬学部】クオールでの薬局実習を辞退-「教育の観点から不適切」
読了時間:約
2分12秒
2017年05月10日 10:30
災害時に活用可能なOTC医薬品リストを日本医薬品情報学会が取りまとめ
読了時間:約
2分37秒
2017年04月19日 16:00
【さいたま赤十字病院】疑義照会不要で合意書-市薬剤師会313薬局と運用
読了時間:約
2分39秒
2017年02月22日 10:15
【厚労省】次期医療計画へ指針改定案-連携を重視、薬局の役割重く
読了時間:約
2分20秒
2016年11月28日 12:00
耐災害ストレージシステムを活用した調剤活動の実証実験を実施へ-東北大
読了時間:約
2分6秒
2016年11月21日 12:15
◀︎ 過去の記事
QLifePro特集
~医療の最前線を読む~
早期がんから進行がんまで、 手術×免疫×AI時代の肺がん治療
呼吸器外科医が目指すべき医学、 医療への貢献と未来像
本日アクセスの多いニュース
大腸がん、低酸素下での線維芽細胞「悪玉化」が進展に関与-阪大ほか
posted on 5月 27, 2025
切除不能進行・再発大腸がん対象、タンキラーゼ阻害剤の医師主導治験開始-がん研ほか
posted on 5月 23, 2025
嗅覚の新たなメカニズム、フィブロネクチンが匂い物質を濃縮-東大ほか
posted on 5月 27, 2025
日本の「へき地」と都市部の医療格差、その課題が明らかに-横浜市大ほか
posted on 5月 28, 2025
少ない経験から情動体験を予測する脳の仕組み解明、PTSD治療開発に期待-理研
posted on 5月 28, 2025
医療ニュースランキング
1
切除不能進行・再発大腸がん対象、タンキラーゼ阻害剤の医師主導治験開始-がん研ほか
posted on 5月 23, 2025
2
レビー小体型認知症、赤血球特異的にα-シヌクレイン量が減少-東邦大
posted on 5月 22, 2025
3
大腸がん、低酸素下での線維芽細胞「悪玉化」が進展に関与-阪大ほか
posted on 5月 27, 2025
4
「炎症性腸疾患」の世界的な進展段階を、4つの疫学段階に体系化-北里大ほか
posted on 5月 22, 2025
5
固形がんに対するCAR-T開発、肺・膵がんマウスで抗腫瘍効果を発揮-名大ほか
posted on 5月 22, 2025
6
糖尿病、数理解析で肥満の有無による発症経路の違いを解明-富山大
posted on 5月 23, 2025
7
肝臓が「肥満」状態を感知してβ細胞を増やすメカニズムを解明-東北大
posted on 5月 26, 2025
8
チルゼパチドとセマグルチド、「減量効果」を比較した結果は…?
posted on 5月 26, 2025
9
嗅覚の新たなメカニズム、フィブロネクチンが匂い物質を濃縮-東大ほか
posted on 5月 27, 2025
10
オンボー、活動期クローン病に対する皮下注製剤を発売へ-リリーと持田製薬
posted on 5月 23, 2025
あなたは医療関係者ですか?
いいえ
はい
医療関係者ではない
(一般向けサイトに移動します)
医師
薬剤師
看護師
その他医療従事者