医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 乳児が、超自然的な能力を持つ者は社会的優位性が高いと期待することが判明-阪大ほか

乳児が、超自然的な能力を持つ者は社会的優位性が高いと期待することが判明-阪大ほか

読了時間:約 1分47秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年05月27日 AM10:45

超自然的な力を持つとみなされる者が宗教的な権威を得るのはなぜなのか?

大阪大学は5月25日、生後12~16か月の乳児が「反直観的で超自然的な能力を示す者は社会的優位性が高い」と期待することを、視線を用いた行動実験によって示し、このような傾向が発達初期から備わっていることを明らかにしたと発表した。この研究は、同大大学院人間科学研究科の孟憲巍助教、高知工科大学の中分遥助教、九州大学の橋彌和秀教授、オックスフォード大学のHarvey Whitehouse教授らの研究グループによるもの。研究成果は、「Scientific Reports」にオンライン掲載されている。


画像はリリースより

集団において「超自然的な力を持つ」とみなされる者が宗教的な権威を得る傾向は、人類の社会において広く指摘され、人類学・社会学・宗教学等さまざまな分野で議論されてきた。

しかし、このような傾向をもたらす個々人の心理的基盤がどのようなもので、それがいかにして成立するかという発達的な起源に関しては、実証的な検討が十分に行われていなかった。

生後12~16か月の乳児は、超自然的な能力を持つキャラクターが勝つことを期待していた

研究グループは今回、「九州大学赤ちゃん研究員」に登録している生後12~16か月の乳児を対象に、提示した画面に対する注視パターンを計測し、期待違反法と呼ばれる手法で研究を行った。具体的には、超自然的能力(空中浮遊・瞬間移動)を持つ/持たないキャラクターをそれぞれ繰り返し見せた上で、両者同士が競合し、どちらか一方が資源を勝ち取る結末をモニター上に提示した。

その結果、乳児は超自然的な能力を持つキャラクターが勝負に負ける結末を、その逆の結末と比べて、より長く注視することが明らかになった。これは、乳児が「超自然的な能力を持つキャラクターが勝負に勝つ」ことを期待し、その期待が裏切られた結果であると解釈できるという。

今回の知見が、人間の心理的基盤の理解につながる可能性

発達心理学における従来の研究からは、空中浮遊する物体・瞬間移動する物体の映像に対して、乳児が「驚き」(より長く注視する)を示すことがわかっており、これは乳児がある種の「物理法則」を理解していることを反映したものと解釈されてきた。

今回の研究では、それらの事象が「超自然的・反直観的」な側面をもつことに着目。その側面をキャラクターと結びつけて社会的「競合」という文脈に置くことで、超自然的な能力と社会的優位性を結びつけるような判断バイアスが乳児期に遡りうるものであることを初めて示した。

研究グループは、「このような判断バイアスをヒトが発達の初期から備えていることは、人類史上多くの宗教的集団において超自然的な力を持つとされる存在が権威を持ってきたことや、現代社会においても、この結び付きが根強く見られることの人間の心理的基盤を理解するうえで役立つことが期待される」と、述べている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 肝線維化の治療薬候補を同定、iPS細胞から誘導の肝星細胞で-東大ほか
  • 「ストレス造血時」における造血幹細胞の代謝調節を解明-東北大ほか
  • 食道扁平上皮がんで高頻度のNRF2変異、がん化促進の仕組みを解明-東北大ほか
  • 熱中症搬送者、2040年には日本の都市圏で2倍増の可能性-名工大ほか
  • 日本人がアフターコロナでもマスク着用を続けるのは「自分がしたいから」-阪大ほか