医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 自閉症スペクトラム患者の一部でSTX1A遺伝子が欠損-杏林大

自閉症スペクトラム患者の一部でSTX1A遺伝子が欠損-杏林大

読了時間:約 1分21秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年06月14日 PM01:30

先行研究では、STX1A遺伝子欠損マウスを作成・解析

杏林大学は6月9日、自閉症スペクトラム()患者の一部で、HPC-1/Syntaxin1A()遺伝子が欠損していることを見出したと発表した。この研究は、同大共同研究施設RI部門の小藤剛史助教授らと、県立広島大学の林教授らとの共同研究によるもの。研究成果は、「Neuroscience Letters」に掲載されている。

研究グループは先行研究で、STX1A遺伝子を欠損させたマウスを作成し、その表現型解析を行ってきた。同マウスは、さまざまな精神神経疾患に関わるモノアミンおよびオキシトシン等の神経ペプチドの分泌が低下し、ASD患者にみられる「学習機能の低下」「社会行動の障害」などの症状と類似している行動様式を示していた。また、これらのマウスの社会行動の障害は、自閉性障害を軽減させる効果があるオキシトシンを投与することにより改善されたという。研究グループはこれらの結果から、ヒトASDとSTX1A遺伝子が関連する可能性があると考え、ASD患者のSTX1A遺伝子について解析を行った。

STX1Aの発現量の変動がASDに関わる可能性

今回の研究では、血球細胞のSTX1AのmRNAの発現量を測定。その結果、多くのASD患者で、STX1Aの発現量が健常者と比べて低下していることが判明した。そこで、それらの患者のSTX1A遺伝子について、コピー数多型(CNV)解析を行ったところ、その一部でSTX1A遺伝子がハプロイド(遺伝子数が半減)となっていることがわかったという。

一般に、ASDにはシナプス機能の障害が関わると推測されており、そこには複数の遺伝子が関わっていると考えられる。ASDに関連する遺伝子はいくつか報告されているが、シナプス伝達を直接制御するSTX1Aは、その重要な原因遺伝子の1つであると考えられる。また、ハプロイドの患者以外でも、STX1Aの遺伝子発現が変動している患者例が多数認められた。これらは、神経細胞におけるSTX1Aの発現量の変動がASDに関わることを示している。その機序を解明することがASDの病態解明につながる可能性がある、と研究グループは述べている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 肝線維化の治療薬候補を同定、iPS細胞から誘導の肝星細胞で-東大ほか
  • 「ストレス造血時」における造血幹細胞の代謝調節を解明-東北大ほか
  • 食道扁平上皮がんで高頻度のNRF2変異、がん化促進の仕組みを解明-東北大ほか
  • 熱中症搬送者、2040年には日本の都市圏で2倍増の可能性-名工大ほか
  • 日本人がアフターコロナでもマスク着用を続けるのは「自分がしたいから」-阪大ほか