医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【厚労省】革新薬に条件つき早期承認-薬事版官民対話が初会合

【厚労省】革新薬に条件つき早期承認-薬事版官民対話が初会合

読了時間:約 1分59秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年02月03日 AM10:30


■今夏メドに制度改正へ

厚生労働省は1月30日、製薬業界と薬事行政の方向性やあり方について議論する局長級の「薬事に関する官民政策対話」の初会合を開いた。既に再生医療等製品で導入されている「」の仕組みを、高い医療ニーズと有用性が期待される革新的医薬品にも適用を検討していくことを共有。今夏をメドに具体的な内容を固めることで合意した。今後、薬事に関する官民対話は年に1~2回開催する予定。

武田局長

官民対話は、製薬業界側が薬事行政に特化した対話を要望していたことを受け、厚労省が局長級の会合を初めて開催することになったもの。行政側から、厚労省の武田俊彦医薬・生活衛生局長、森和彦大臣官房審議官、医薬・生活衛生局の各課長、)の近藤達也理事長などが出席。一方、業界側からは、日本製薬団体連合会や日本製薬工業協会など5団体の代表が出席し、イノベーションの推進や適正使用の推進に向けた審査体制の整備や規制の国際展開など、薬事行政の方向性やあり方を議論した。

多田会長
  • 多田会長
全ての写真をご覧になるにはQLMIDにログインする必要があります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【厚労省】来年から新薬承認年7回-部会開催後3週内メドに
  • 【薬卸連調査】中間年改定で業務負担増-医薬品卸に与える影響大
  • 【特許庁】「製薬企業にデメリット大」-AI創薬の特許出願認定
  • 【後発品検討会で報告書案】持続可能な産業構造実現へ-5年の集中改革期間を設定
  • 【国衛研/厚労省】新たに複数化合物検出-小林の紅麹健康被害で