医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 安全性高い麻黄エキス剤開発-国衛研、北里大が医師主導試験をスタート

安全性高い麻黄エキス剤開発-国衛研、北里大が医師主導試験をスタート

読了時間:約 2分16秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年04月11日 AM10:30


■エフェドリン除去しても薬効

エフェドリンアルカロイド(EA)を除去した麻黄エキスを安全性の高い天然物エキス製剤として医薬品化するため、(国衛研)と北里大学を中心とした研究グループが医師主導臨床試験をスタートさせた。麻黄の薬効はEAに由来すると考えられてきたが、EAを除去してもいくつかの薬効は維持されることが判明。心悸亢進、高血圧などの副作用を持つEAを除去した製剤を確立できれば安全性が向上し、今まで以上に幅広い患者に投与できる可能性がある。今後、膝や肩の関節痛に悩む慢性疼痛患者を対象とした企業治験へと発展させる計画だ。

研究グループは並行して、その過程で得た経験をもとに天然物医薬品に特化した承認申請ガイドラインの策定にも取り組む。日本では、これまで20年以上天然物の新薬は登場していない。現在の承認制度は、多成分系である天然物には十分に対応しておらず、研究や開発に取り組みづらいためだ。品質規格などを盛り込んだ承認申請ガイドラインを整備し、治験を通じて日本における新たな天然物医薬品の創製を後押しする狙いもある。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【薬学教育協議会調査】薬局への就職率3割切る-病院は私立で持ち直し
  • 【肥満学会】自殺企図患者などに留意を-ウゴービ適正使用で声明
  • 【厚科審分科会】コロナワクチンを定期化-65歳以上の高齢者など
  • 【中医協総会】医師判断の処方が焦点に-長期品選定療養範囲を議論
  • 【厚労省】リフィルなど活用を-花粉症薬で事務連絡