医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 乳がん医療を提供する新病院建設に伴うパートナーシップを締結-相良病院とシーメンス

乳がん医療を提供する新病院建設に伴うパートナーシップを締結-相良病院とシーメンス

読了時間:約 59秒
2015年05月19日 AM06:00

最先端の乳がん治療などを行う女性医療センターの建設に伴う協定

・ジャパン株式会社は5月14日、鹿児島県の相良病院と最先端の乳がん治療などを行う女性医療センターの設立・運営に関するパートナーシップの基本協定を締結したことを発表した。


画像はリリースより

相良病院は、2013年の乳がん手術症例数が616件と国内有数の実績があり、2014年8月には乳がん領域における「」に全国で初めて指定されている。

今回のパートナーシップは、相良病院と、医療機器・サービスにおいてグローバル実績および知見をもつ同社との間で、共に日本発の先進女性医療のロールモデルを創り上げたい、という理念が一致し実現したものだという。

女性医療コミュニティの場として、地域活性化による街作りも

同パートナーシップによりシーメンスは、相良病院が鹿児島市松原町に建設する乳がんを中心とする女性医療専門の新病院にて、早期発見から診断、治療、そしてアフターケアに至るまでの最適な医療機器や包括的なソリューションを一括提供。また、同社のスタッフが常駐し、より迅速なサポートを提供する、新病院内へのサポートオフィス設置も予定しているという。

新病院は、地上10階建と地上7階建の2棟で構成され、総面積12,000平方メートル、80床を有し2018年8月に竣工予定としている。

この新病院には女性医療のコミュニティの場として地元の人々や専門家が集うことができる共有スペースを設置するなど、地域活性化による街づくりも目指すとしている。

▼外部リンク
シーメンス・ジャパン株式会社 プレスリリース

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 安易な「〇〇フレイル」という概念が、誤解や偏見を招く恐れ-都長寿研ほか
  • 生活保護世帯の子の入院、実態とリスク因子を解明-京大ほか
  • アルツハイマー病、PET検査より高精度な血液バイオマーカーが判明-慶大
  • 三世代158家系のDNAメチル化情報をデータベースで公開-ToMMoほか
  • がんエピゲノムを標的とする新規核酸医薬を開発、動物モデルで良好な結果-阪大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい