医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > スイス・ノバルティス 乾癬を対象としたセクキヌマブの第3相臨床試験結果を発表

スイス・ノバルティス 乾癬を対象としたセクキヌマブの第3相臨床試験結果を発表

読了時間:約 57秒
2014年07月24日 PM01:00

2つの試験で優越性を示す

スイスのノバルティス社は7月9日、「(開発コード:AIN457)」が乾癬患者を対象にした第3相臨床試験結果において、高い有効性を示したことを発表した。


この画像はイメージです

同剤は、ERASURE試験およびFIXTURE試験において、12週時点の全ての主要評価項目および主要な副次評価項目を達成。また、FIXTURE試験において中等症または重症の局面型乾癬の症状改善について「エタネルセプト(製品名:エンブレル(R))」に対する優越性を示し、両試験においてプラセボに対する優越性を示したという。

世界で初めてのIL-17A阻害薬

セクキヌマブは、乾癬発症過程における中心的なサイトカイン(メッセンジャー・プロテイン)であるインターロイキン-17A(IL-17A)に選択的に結合し、これを中和するヒトモノクローナル抗体で、2013年にEU、アメリカ、日本において承認申請された。

中等症または重症の局面型乾癬を対象とした第3相臨床試験の結果が2013年10月に発表され、さらに中等症または重症の局面型乾癬および関節炎(乾癬性関節炎および強直性脊椎炎)における結果が2014年に発表される予定だという。

さらに、中等症または重症の局面型乾癬においてセクキヌマブと「ウステキヌマブ(製品名:ステラーラ(R))」を直接比較するCLEAR試験や、掌蹠乾癬、爪乾癬および掌蹠膿疱症を対象とする臨床試験といった第3b相臨床試験も進行されている。(小林 周)

▼外部リンク
ノバルティス ファーマ株式会社 プレスリリース

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 活動期潰瘍性大腸炎の1日1回経口治療薬「ベルスピティ」、国内承認-ファイザー
  • てんかん発作レスキュー薬「スピジア点鼻液」承認-アキュリスファーマ
  • 免疫性血小板減少症、メザギタマブが希少疾病用医薬品の指定取得-武田薬品
  • CLE・SLEの治療薬候補「エンパトラン」、第2相試験で良好な結果-メルク
  • オンボー、活動期クローン病に対する皮下注製剤を発売へ-リリーと持田製薬
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい