医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > マイスター・ジャパン 炭水化物検索アプリ開発支援金の受付開始

マイスター・ジャパン 炭水化物検索アプリ開発支援金の受付開始

読了時間:約 47秒
2013年08月30日 PM06:54

糖尿病患者の食事管理に

糖尿病患者団体マイスター・ジャパンは8月26日、炭水化物検索アプリ「Carbodata(カーボデータ)」開発プロジェクトについて、支援金の受付を開始したと発表した。

糖尿病の食事管理については、カロリー管理を必要とする患者と炭水化物量管理を必要とする患者に分けられる。カロリー表示は一般的に行われているが、炭水化物量表示がされていることは多くない。

(この画像はイメージです)

炭水化物検索アプリ「Carbodata」はこのような理由から外食することを控えてしまう糖尿病患者のために開発が決定されたもの。誰でも簡単に炭水化物量を検索できるようにするという。

糖尿病患者団体マイスター・ジャパンとは

糖尿病患者団体マイスタージャパンはNPO法人申請中の非営利組織で、「患者の、患者による、患者のためのナリッジデータベース」の構築・運営を目的としている。

ホームページでは

マイスター・ジャパンは、患者の知恵・医療従事者の知恵を集めて医療における知のインフラを整備することによって日本社会に貢献します。(マイスター・ジャパンホームページより)

とコンセプトが述べられている。(小林 周)

▼外部リンク

マイスター・ジャパン プレリリース
http://www.mystar-japan.org/

関連ワード: , ,
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 肝線維化を促進する細胞間ネットワーク、オステオポンチン連鎖反応を発見-東邦大ほか
  • 女性に多い「NTM-PD」の発症・再発に、腸内細菌叢の乱れが関与-日大ほか
  • 脳卒中後失行症、体の感覚/自分の行動という意識のズレの仕組みを解明-畿央大ほか
  • 腎カウンターバランス、新規片腎障害マウスモデルでAngII関与を解明-筑波大ほか
  • 人工股関節置換術後の脱臼リスク低減、「外閉鎖筋」温存がカギ-富山大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい