医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > ミスマッチ修復機構がヒストンからDNAをほどくことを発見-九大

ミスマッチ修復機構がヒストンからDNAをほどくことを発見-九大

読了時間:約 1分17秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年06月27日 AM11:45

細胞のがん化や遺伝病の原因につながる染色体複製の間違い

九州大学は6月21日、DNAの複製の間違いを防ぐミスマッチ修復機構がヒストンからDNAをほどくことを発見と発表した。この研究は、同大大学院理学研究院の高橋達郎准教授、照井利輝研究員(元日本学術振興会特別研究員DC1)、大阪大学大学院理学研究科の升方久夫教授(現:名誉教授/招へい研究員)、小布施力史教授、長尾恒治准教授、中川拓郎准教授、高知工科大学環境理工学群の田中誠司教授らの研究グループによるもの。研究成果は、米科学専門誌「Genes&Development」のオンライン確定版に掲載されている。


画像はリリースより

染色体DNAの複製の間違いは、遺伝子の突然変異を引き起こし、細胞のがん化や遺伝病の原因ともなる。生物はミスマッチ修復と呼ばれる複製の間違いを修正するための防御システムを持ち、間違いが生じるとミスマッチ修復に関わるタンパク質がDNA上に集まり、間違いを含むDNAを削り取って情報を修復する。

ヒトを含む真核生物では、DNAはヒストンというタンパク質に密に巻き取られて保存されている。一方、ヒストンに巻き取られたDNAに対してミスマッチ修復タンパク質がどうやってアクセスし、どのようにしてDNAの情報を直すのかは不明だった。

抗がん剤の効果に大きく影響するミスマッチ修復機構

研究グループは、ミスマッチ修復機構がヒストンからDNAをほどくことを発見。さらに、Smarcad1という因子がこの過程を助けることも明らかになったという。今回の研究によって、DNAを巻き取って収納する反応と複製の誤りを修復する反応がどのように両立しているのかが、初めて解明されたとしている。

近年では、ミスマッチ修復機構がある種の抗がん剤による治療効果に大きく影響することもわかってきた。今回の発見について、研究グループは「遺伝情報を安定に維持するための基本的なメカニズムを解き明かすだけでなく、ミスマッチ修復の欠損によって生じるがんの研究など、医学的に重要な研究にも役立つことが期待される」と述べている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 脊髄損傷、HGF遺伝子発現制御による神経再生の仕組みを解明-藤田医科大ほか
  • 抗がん剤耐性の大腸がんにTEAD/TNF阻害剤が有効な可能性-東京医歯大ほか
  • 養育者の食事リテラシーが低いほど、子は朝食抜きの傾向-成育医療センターほか
  • 急速進行性糸球体腎炎による透析導入率、70歳以上で上昇傾向-新潟大
  • 大腿骨頭壊死症、骨粗しょう症薬が新規治療薬になる可能性-名大