医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > エドワーズライフサイエンス サピエンXTの製造販売承認取得

エドワーズライフサイエンス サピエンXTの製造販売承認取得

読了時間:約 47秒
2013年06月27日 PM02:13

大動脈弁治療に経カテーテルでの新たな選択肢

6月21日、エドワーズライフサイエンス株式会社は経カテーテル大動脈弁治療に使用する生体弁「サピエンXT」の製造販売承認を取得したことを発表した。開胸手術が不可能、あるいは困難である大動脈弁狭窄症患者の治療の選択肢が広がる。

「サピエンXT」生体弁
販売名:サピエンXT
弁尖:牛心のう膜
フレーム:コバルトクロム合金
サイズ:23mm、26mm
※専用のデリバリーシステム他とのキット単位での提供。
※保険償還後、所定の施設基準(トレーニング受講歴、手術件数、設備他)を充たす医療機関に対し発売予定。
承認番号:22500BZX00270000
(エドワーズライフサイエンス株式会社ホームページより引用)

国内治験開始は2010年

経カテーテル大動脈弁治療は心臓を止めることなく、カテーテルで生体弁を心臓に留置する治療法。開胸手術が不可能、あるいは困難な患者に対する治療法としてヨーロッパでは2007年、アメリカでは2011年から行われている。日本では2010年より治験が始められていた。(小林 周)

▼外部リンク

エドワーズライフサイエンス株式会社 発表記事
http://www.edwards.com/jp/newsroom/Pages/jnr20130621.aspx

関連ワード: ,
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 肝線維化を促進する細胞間ネットワーク、オステオポンチン連鎖反応を発見-東邦大ほか
  • 女性に多い「NTM-PD」の発症・再発に、腸内細菌叢の乱れが関与-日大ほか
  • 脳卒中後失行症、体の感覚/自分の行動という意識のズレの仕組みを解明-畿央大ほか
  • 腎カウンターバランス、新規片腎障害マウスモデルでAngII関与を解明-筑波大ほか
  • 人工股関節置換術後の脱臼リスク低減、「外閉鎖筋」温存がカギ-富山大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい