医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【厚労省関係者会議】「安定確保薬」選定へ議論-品目リストに優先順位づけも

【厚労省関係者会議】「安定確保薬」選定へ議論-品目リストに優先順位づけも

読了時間:約 1分48秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2020年06月29日 AM10:00

厚生労働省の「医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議」が26日に開かれ、医療上必要不可欠な医薬品の選定などについて意見交換した。厚労省は、長年汎用され、安定確保が求められる医薬品を「安定確保薬」(仮称)と定義し、現時点で日本医学会に所属する各学会から安定的に必要と提案された計418品目の医薬品リストを公表。構成員からは、膨大な品目の評価の優先順位をつけることや作業部会を設けて分析すべきなどの意見が出た。議論に関する取りまとめのたたき台を次回会合で示したい考え。

厚労省は、この日の会議で、各専門学会が「医療上必要不可欠で安定的に確保することが必要」と考える医薬品をそれぞれ10品目程度を選んだリストを公表。今月末まで募集を継続しているものの、22日時点でアスピリン、、セファゾリンナトリウムなど計418品目が挙げられた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【特許庁】「製薬企業にデメリット大」-AI創薬の特許出願認定
  • 【後発品検討会で報告書案】持続可能な産業構造実現へ-5年の集中改革期間を設定
  • 【国衛研/厚労省】新たに複数化合物検出-小林の紅麹健康被害で
  • 【厚労省】選定療養の対象1095品目-田辺三菱が49品目と最多
  • 【厚科審制度部会】薬機法改正へ検討スタート-承認制度見直しなど議論