医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 関節リウマチ治療薬ケブザラ皮下注オートインジェクターを発売-旭化成ファーマ

関節リウマチ治療薬ケブザラ皮下注オートインジェクターを発売-旭化成ファーマ

読了時間:約 1分5秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年12月13日 PM12:30

シリンジ製剤に加えオートインジェクター製剤が新たに追加

旭化成ファーマ株式会社は12月11日、関節リウマチ治療薬「」の新剤形である「ケブザラ皮下注150mgオートインジェクター、同200mgオートインジェクター」(一般名:(遺伝子組換え))を発売したと発表した。


画像はリリースより

同剤の発売により、「ケブザラ皮下注」には従来のシリンジ製剤に加え、オートインジェクター製剤が新たに加わることになる。なお、同剤もシリンジ製剤と同様、在宅自己注射指導管理料の対象薬剤である。

リウマチ患者にとって扱いやすい形状・機能を追求

ケブザラ皮下注オートインジェクターは、リウマチ患者が扱いやすい形状・機能を追求したUser Centered Design(ユーザー中心設計)のコンセプトに基づき設計。本体は、人間工学に基づき設計された握りやすい形状で、関節のこわばりや痛み、変形を訴える患者にとっても扱いやすいものになっている。

本体内にはあらかじめ1回量の薬剤が充填されており、リング式のキャップを外し、本体を皮膚に押し当てるだけで、注射針が患者の目に触れることなく自動的に皮膚に刺さり、薬液が注入される。また、視認性の良い薬液確認窓により、薬液注入の状況が目視できることに加え、注入の始まりと終わりを音で知らせることにより、安心して自己注射ができる設計となっている。

旭化成ファーマは「オートインジェクター製剤という新しい治療の選択肢を提供することで、日本の関節リウマチ患者や医療関係者へさらなる貢献ができると考えている。今後も同剤を含む『ケブザラ皮下注』の適正使用の推進と情報提供に努めることで、患者のQOLの改善に注力していきたい」としている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • DMDのエクソン44スキップ薬、医師主導治験でジストロフィン発現を確認-NCNPほか
  • 子宮体がん一次治療で免疫チェックポイント阻害薬とPARP阻害薬の併用「薬物療法にパラダイムシフト」
  • ポライビー 、未治療のDLBCLに対する良好な5年データ発表-ロシュ
  • PTSDに対するブレクスピプラゾールP3試験、症状を有意に改善-大塚製薬ほか
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン 肺がん領域に初参入