医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > ブロックコポリマーとウベニメクスを用いたDDSで肝臓がん幹細胞を標的化-阪大ら

ブロックコポリマーとウベニメクスを用いたDDSで肝臓がん幹細胞を標的化-阪大ら

読了時間:約 1分20秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月16日 PM12:15

薬物療法や放射線療法への治療抵抗性を示すがん幹細胞

大阪大学は8月9日、PEG-ポリアミノ酸ブロックコポリマーとウベニメクスを用いた新たなドラッグ・デリバリー・システム()を構築し、肝臓がん幹細胞の標的化を実現したと発表した。これは、同大大学院医学系研究科の俊山礼志大学院生(卒業生)、今野雅允寄附講座講師、石井秀始特任教授、江口英利准教授、森正樹教授、土岐祐一郎教授らの研究グループと、東京工業大学の西山伸宏教授らとの協働研究によるもの。研究成果は、英科学誌「Oncogene」に公開された。


画像はリリースより

がん組織の細胞には、大きく分けて2つの細胞(がん細胞とがん幹細胞)がある。がん幹細胞は、がんの悪性化や転移に関わることから、がんを治すためにはこのがん幹細胞を根絶させることが重要とされる。しかし、がん幹細胞は、薬物療法や放射線療法へ治療抵抗性を示すことから、これががん難治性の原因であることが知られていた。

研究グループはこれまでに、肝臓がん幹細胞にCD13という表面マーカーが存在することを発見。この肝臓がん幹細胞にCD13の阻害剤であるウベニメクスを添加すると、がん幹細胞がアポトーシスを起こし、死滅する。しかし、がん幹細胞は腫瘍組織の一部にしか存在しないために、ピンポイントで高濃度に標的化できるデリバリーの方法の開発が急務とされている。

既存の抗がん剤との併用で、抗腫瘍効果が増強

同研究グループは今回、PEG-ポリアミノ酸ブロックコポリマーとウベニメクスを用いたDDSを構築。このDDSを用いることによって、がん幹細胞におけるウベニメクスの濃度を局所的に高めることができるようになったという。さらに、この技術を応用し、標準的な抗がん剤と併用させることで、がん幹細胞を著しく減少させることに成功したとしている。

今回の研究成果により、がん幹細胞に対する薬効が示されていながらデリバリーに課題があった薬剤のリポジショニングが加速化することが期待される。またDDSの技術として、同研究で用いたブロックコポリマーはその製造が比較的簡便でありながら高度な機能を発揮できるため、他の薬剤への発展的な応用も期待される。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 全身型重症筋無力症治療薬ヒフデュラ配合皮下注を発売-アルジェニクス
  • バビースモ、網膜色素線条P3試験で主要評価項目達成-中外
  • 婦人科疾患の診断や不妊治療に有用な免疫検査パネルを発売-シスメックスほか
  • 新型コロナの次世代 mRNA ワクチン「コスタイベ筋注用」、国内第Ⅲ相試験で既存オミクロン株対応2価ワクチンに対する優越性検証を達成-Meiji Seika ファルマ
  • SGLT2阻害薬、糖尿病関連腎臓病の進行を抑える新たな仕組みを発見-岡山大ほか