医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > テクノロジー > ゲノム医科学用供用スパコンシステムを拡張、全国利用体制を構築へ-AMEDとToMMo

ゲノム医科学用供用スパコンシステムを拡張、全国利用体制を構築へ-AMEDとToMMo

読了時間:約 1分30秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年06月15日 AM11:30

国際的な競争力を維持するため、更新が必要に

日本医療研究開発機構()は6月13日、東北大学東北メディカル・メガバンク機構()に運用を委託しているスーパーコンピュータの2/3を公開・分譲区画(外部からアクセス可)となるよう更新し、AMED事業のみならず全国の研究者が利用可能にしたことを発表した。


画像はリリースより

ToMMoは、大規模なコホート調査とそれに由来する多数の生体試料のゲノム・オミックス解析によって生じる膨大なデータを解析し、セキュリティを保って保管するために、スーパーコンピュータシステムを平成26年に導入。同年7月から本格運用させ、これまで利活用してきた。

一般的にコンピュータ機器は定期的なリプレイスなどが必要であり、ToMMoが導入したスーパーコンピュータシステムも、導入当時で東京以北の生命科学系としては最大規模のものだったが、国際的な競争力を維持するために、更新が必要とされていた。

データおよび計算・解析機能のシェアリングに対応

今回、ToMMoは、AMEDからの委託のもと、運用してきたスーパーコンピュータの更新に取り組んだ。また、従来の東北メディカル・メガバンク計画推進のためのゲノム・オミックス解析、情報の保管、分譲に加えて、全体の2/3を公開・分譲区画(外部からアクセス可)とし、AMEDが推進する「疾病克服に向けたゲノム医療実現プロジェクト」における供用のほか、全国の研究者が利用可能なものとした。

この更新は、昨今重要性が叫ばれるデータおよび計算・解析機能の共有(シェアリング)に対応したもの。また今回の更新では、(1)東北大学外部からのアクセスが可能な公開・分譲区画の大幅な拡張と共に、(2)GPGPUノードを増強し人工知能(AI)を活用したディープラーニング(深層学習)を含む多様な計算に対応、(3)ストレージの拡張によるバイオバンク機能の増強がはかられ、日本のゲノム医療研究を支える基盤としての機能をより一層充実させたものとなっている。

同システムは、平成29年度にシステム構築が完了し、平成30年度中に供用利用を本格的に開始する予定。全国規模のゲノム医療研究を加速させるための解析データの利活用基盤として用いられ、政府の第5期科学技術基本計画に定められている「Society5.0」時代のヘルスケアとして求められている次世代医療の本格的な実現に向けて大きく寄与することが期待される。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 テクノロジー

  • 幼児の睡眠改善アドバイスアプリ「ねんねナビ」にAI追加搭載、有用性を確認-阪大ほか
  • ステージ4肺がん、電カルデータから高精度に予後予測するAIを構築-近大ほか
  • ペット型ロボットは、無菌室での長期療養患者への心理面支援に「有効」-東京医科大
  • 介護保険の質疑応答、生成AIチャットボットのシステムを開発-岡山大
  • 視覚障害者を支援、AI活用の写真撮影システム「VisPhoto」開発-大阪公立大ほか