医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > ALK阻害剤コンパニオン診断薬「ベンタナ OptiView ALK (D5F3)」発売-ロシュ・ダイアグノスティックス

ALK阻害剤コンパニオン診断薬「ベンタナ OptiView ALK (D5F3)」発売-ロシュ・ダイアグノスティックス

読了時間:約 1分4秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年09月07日 PM01:00

ALK陽性非小細胞肺がん患者の判定補助に

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社は9月5日、非小細胞肺がん患者のうち、ALK阻害剤の治療効果が見込めるALK陽性患者の判定補助に用いる体外診断用医薬品「ベンタナ OptiView ALK(D5F3)」を9月15日に発売すると発表した。

「ベンタナ OptiView ALK (D5F3)」は、がん組織、細胞中に発現するALK融合タンパクを検出する検査キット。ALK阻害剤のうち、クリゾチニブ(ファイザー株式会社のザーコリ(R)カプセル200mg/250mg)およびセリチニブ(ノバルティス ファーマ株式会社のジカディア(R)※現在、一部変更承認申請中)のコンパニオン診断薬として、治療効果が見込めるALK陽性非小細胞肺がん患者の判定補助に用いる。

ベンタナシリーズの全自動免疫染色装置を用いて検出

ALK阻害剤は、非小細胞肺がん患者の約5%、とくに腺がんで特異的に認められるALK融合遺伝子をもつ患者に効果が期待できる分子標的薬。ALK融合遺伝子は、ALK融合タンパクを生成するが、このALK融合タンパクの作用により、がん細胞が異常に増殖、拡散することがわかっている。

今回発売するベンタナ OptiView ALK(D5F3)は、免疫組織化学(IHC)法を測定原理とし、ベンタナシリーズの全自動免疫染色装置を用いて検出を行う。全自動染色のため煩雑な手技が必要なく、光学顕微鏡による確認ができるため、院内検査に取り入れやすく、効率的かつ迅速な検査が期待できるという。なお、IHC法単独で、ALK阻害剤のコンパニオン診断薬として製造販売承認されているのは、同診断薬だけ、としている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • DMDのエクソン44スキップ薬、医師主導治験でジストロフィン発現を確認-NCNPほか
  • 子宮体がん一次治療で免疫チェックポイント阻害薬とPARP阻害薬の併用「薬物療法にパラダイムシフト」
  • ポライビー 、未治療のDLBCLに対する良好な5年データ発表-ロシュ
  • PTSDに対するブレクスピプラゾールP3試験、症状を有意に改善-大塚製薬ほか
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン 肺がん領域に初参入