医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > ファイザー 医療関係者向け会員制サイト内にリモートディテーリングシステムを開設

ファイザー 医療関係者向け会員制サイト内にリモートディテーリングシステムを開設

読了時間:約 49秒
2013年12月28日 AM06:00

パソコンを通じて製品や関連情報を提供

ファイザー株式会社は12月16日、運営する医療関係者向け会員制サイト「PfizerPRO」内にリモートディテーリングシステム「PfizerPRO CONNECT」を新たに開設したことを発表した。

(画像はプレスリリースより)

「PfizerPRO CONNECT」は予約をした日時に専任MRが電話をし、パソコンを通じて製品や関連情報を提供するシステム。現在はアナフィラキシー補助治療剤アドレナリン注射液「エピペン(R)」(一般名:アドレナリン)と、非ステロイド性消炎・鎮痛剤(COX-2選択的阻害剤)「セレコックス(R)」(一般名:セレコキシブ)に関する情報を提供している。

画面を共有し双方向に会話

このサービスの対象者は医師・歯科医師。「PfizerPRO」を通して予約を取ると、予約完了メールが「PfizerPRO CONNECT」より送付される。予約した日時になると専任MRから指定した番号に電話がかかってくるので、同時にシステムにアクセス。画面を共有しながら双方向の会話を行い、スライドなどを活用して、知りたい情報に分かりやすく答えるとしている。(小林 周)

▼外部リンク

ファイザー株式会社 プレスリリース
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 子宮頸がん細胞診にスマホ活用、リアルタイムAI診断システム開発-浜松医大
  • 自閉症ゲノム変異を網羅したモデル細胞コレクション作製、研究の新ツール-神戸大ほか
  • 日本人高齢サルコペニア患者の腸内細菌叢を解析、男女差などを確認-順大ほか
  • 高齢者「入れ歯」継続使用で寿命延長の可能性-科学大ほか
  • 重症心不全、LVAD装着後の大動脈弁開放と右室予備能の関連判明-北大
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい