医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 大塚製薬とルンドベック社 アルツハイマー型認知症に対するワクチン候補を共同開発

大塚製薬とルンドベック社 アルツハイマー型認知症に対するワクチン候補を共同開発

読了時間:約 49秒
2013年12月20日 AM06:00

2014年に臨床第1相試験開始

大塚製薬株式会社は12月11日、デンマークのH.ルンドベックA/S(以下、ルンドベック社)とアルツハイマー型認知症に対し研究中のワクチン候補「Lu AF20513」を共同開発することを合意したと発表した。

(この画像はイメージです)

この契約に基づき、2014年に臨床第1相試験が開始される。大塚製薬はルンドベック社に対して契約一時金として400万ユーロを支払い、ルンドベック社が臨床第1相試験の開発経費を負担する。

「Lu AF20513」はアルツハイマー病の病態進展の抑制を目指すβアミロイドワクチン。認知症の早い段階でβアミロイドの沈着を抑制することで病態進展を遅らせるというβアミロイド仮説に基づいたもので、現在は前臨床段階にあるという。

両社にとって3番目のプロジェクト

大塚製薬とルンドベック社は、2011年11月に中枢薬事業のアライアンスを締結し、アルツハイマー型認知症の症状改善薬として「ブレクスピプラゾール」、「Lu AE58054」を共同開発している。

今回新たに共同開発することを契約した「Lu AF20513」は、両社にとって3番目のプロジェクトになる。(小林 周)

▼外部リンク

大塚製薬株式会社 ニュースリリース
http://www.otsuka.co.jp/company/release/

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • SMAの新規ASO薬Salanersen、小児対象P1試験で進行抑制を確認-バイオジェン
  • 希少疾患のC3腎症に期待の新薬登場
  • 小細胞肺がん治療の新薬タルラタマブ、後藤功一氏「生存に寄与する薬剤」
  • アムヴトラ、トランスサイレチン型心アミロイドーシスで適応追加承認-アルナイラム
  • 全身性エリテマトーデス、新薬候補「DZP」が倦怠感を改善-バイオジェン
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい