医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 希少疾病用医薬品に指定!ミガラスタト塩酸塩

希少疾病用医薬品に指定!ミガラスタト塩酸塩

読了時間:約 35秒
2012年06月29日 AM07:00

ファブリー病とは、30種以上あるライソゾーム病の一つで、αガラクトシダーゼの活性が欠損あるいは低下して生じる糖脂質代謝異常病である。

1898年にドイツの皮膚科医であるファブリーが最初に報告した、全身症状のある古典的ファブリー病と、これとは別に、主に心臓が障害される心ファブリー病がある。

希少疾病用医薬品

グラクソ・スミスクラインは、ミガラスタト塩酸塩について、ファブリー病を効能、効果として、厚生労働省から希少疾病用医薬品の指定を受けた。

ミガラスタト塩酸塩は、変異した蛋白質にくっついてその蛋白質を安定化する化合物「薬理学的シャペロン」として知られる経口投与可能な低分子の薬剤である。現在全世界で第3相臨床試験を実施中である。

▼外部リンク

グラクソ・スミスクライン 2012年6月26日
http://glaxosmithkline.co.jp/press/press/2012_01/P1000739.html

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 希少疾患のC3腎症に期待の新薬登場
  • 小細胞肺がん治療の新薬タルラタマブ、後藤功一氏「生存に寄与する薬剤」
  • アムヴトラ、トランスサイレチン型心アミロイドーシスで適応追加承認-アルナイラム
  • 全身性エリテマトーデス、新薬候補「DZP」が倦怠感を改善-バイオジェン
  • 活動期潰瘍性大腸炎の1日1回経口治療薬「ベルスピティ」、国内承認-ファイザー
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい