医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > GCP刷新の議論始まる-ファイザー・小宮山氏「計画段階から品質を確保」

GCP刷新の議論始まる-ファイザー・小宮山氏「計画段階から品質を確保」

読了時間:約 2分9秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年07月04日 AM11:00


■上市後の観察研究にも拡大へ

臨床試験の科学性や倫理性を担保するICH-GCPの刷新に向けた議論が始まっている。E6(R2)のさらなる改訂と、臨床試験の一般指針であるE8(R1)への改訂に動き出している。小宮山靖氏(ファイザーレギュラトリーポリシー部)は、2日に京都市で開催された日本臨床薬理学会学術総会で講演し、GCP刷新のゴールについて、「研究・データの質の管理技術が計画に基づく質の確保(クオリティ・バイ・デザイン)に向かわせようとしている」と指摘。臨床試験に関して、ミスや逸脱がないかを事後的にチェックする出口管理から、事後的検査を不要とするプロセス管理に移行する中、治験の入口段階となるプロセス管理を前提とした計画設計が品質管理の指針になると予想する。

ICH-GCPは1996年5月に日米欧で合意され、2016年11月に臨床試験の効率化が可能とする20年ぶりの改訂が行われた。臨床試験のデザインが多様化する中、それに対応した柔軟な指針になっていないとの批判もあり、米FDAが中心となり、GCPを大幅に見直す動きが進んでいる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【厚科審制度部会】薬機法改正へ検討スタート-承認制度見直しなど議論
  • 【消費者庁】健康被害報告基準明確化を-機能性食品検討で初会合
  • 【厚労省】心筋炎既往歴「慎重に」-コロナワクチンで周知
  • 【政府構想会議】エコシステムの構築を明記-創薬力向上へ論点整理案
  • 【医療機能評価機構】輸液を末梢静脈から誤投与-「中心静脈から」周知促す