医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 重症薬疹のTEN、空間プロテオミクス解析でJAK阻害剤が有効と判明-新潟大ほか

重症薬疹のTEN、空間プロテオミクス解析でJAK阻害剤が有効と判明-新潟大ほか

読了時間:約 1分52秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年11月05日 AM09:10

致死率の高い薬疹「」、治療薬開発とメカニズム解明が課題

新潟大学は10月29日、重篤な薬疹である中毒性表皮壊死症(以下、)の予後を改善させる新規治療法を開発したと発表した。この研究は、同大大学院医歯学総合研究科皮膚科学分野の長谷川瑛人助教、阿部理一郎教授、ドイツのマックス・プランク生化学研究所(MPIB)のMatthias Mann教授らの研究グループによるもの。研究成果は、「Nature」に掲載されている。


画像はリリースより
(詳細は▼関連リンクからご確認ください)

TENはさまざまな薬剤が原因で発症し、全身の皮膚や粘膜が壊死してしまう致死的疾患で、国が定める指定難病である。日本の診療ガイドラインにおいては副腎皮質ステロイドの全身投与が第一選択で、難治な症例には免疫グロブリン大量静注療法や、血漿交換療法などを行うが、約30%の患者が致死的な経過となる。TENのメカニズムは完全には解明されておらず、その解明とともに、より有効な新しい治療法の開発が必要とされてきた。

TEN患者の皮膚細胞にJAK/STAT経路の著明な亢進を発見

研究グループは、最新の研究技術である空間プロテオミクスを用いてTENの発症メカニズムの解明に取り組み、それをもとに新しい治療薬の開発につなげることを試みた。

まず、空間プロテオミクスを用いて、TEN患者の皮膚組織を解析した。今回特に、Matthias Mann教授らが開発したディープ・ビジュアル・プロテオミクスと呼ばれる、高性能な顕微鏡、AIによる解析、超高性能な質量分析の技術を融合し1個1個の細胞に含まれるタンパク質を正確に定量する最先端の技術を使用した。TEN患者の皮膚の細胞のタンパク質を詳細に解析した結果、炎症を起こすJAK/STAT経路が著明に亢進していることがわかった。

モデルマウスに対するJAK阻害剤投与でTEN様症状を抑制

アトピー性皮膚炎や関節リウマチなどの疾患において、このJAK/STAT経路を阻害する治療薬であるJAK阻害剤がすでに開発されている。今回の研究ではモデルマウスを用いてJAK阻害剤の有効性を検証したうえで、実際のTEN患者にJAK阻害剤を使用し、その有効性を実証した。TENの病態を模したモデルマウスに対しJAK阻害剤を投与したところ、TEN様の症状を抑制することができた。

TEN患者7人、JAK阻害剤投与で速やかに治癒し大きな副作用もなし

この結果に基づき、7人のTEN患者にJAK阻害剤を投与したところ7人全員が速やかに治癒し大きな副作用もみられなかった。今回の研究の結果から、TENに対してJAK阻害剤が非常に有効な治療法である可能性が示された。

大規模な臨床試験でTENに対するJAK阻害剤の有効性と安全性を検証予定

今回の研究で、TENに対してJAK阻害剤が有効な治療法である可能性が示された。「今後は、より大規模な臨床試験を行い、TENに対するJAK阻害剤の有効性と安全性を検証し、実用化を目指す」と、研究グループは述べている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 末梢性T細胞リンパ腫の新規治療標的を発見、BV抵抗性克服する可能性示唆-北大ほか
  • ラジオ体操の実践は、フレイル高齢者のバランスや持久力向上に寄与-都長寿研ほか
  • がん抑制遺伝子ARMC5に、飽和脂肪酸を減らし不飽和脂肪酸を増やす機能を発見-阪大
  • 中強度の運動が長期記憶を強化、8週間後も効果持続-北教大ほか
  • ホルモン抵抗性がん、P53の機能回復を促す新規治療戦略を発見-都長寿研ほか