医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 腎がんの新規治療標的候補を同定、ヒト内在性レトロウイルス由来抗原-札幌医科大ほか

腎がんの新規治療標的候補を同定、ヒト内在性レトロウイルス由来抗原-札幌医科大ほか

読了時間:約 1分38秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年08月25日 AM09:55

腎がんのがん抗原は?腎がん組織を免疫プロテオゲノミクスで解析

札幌医科大学は8月23日、腎がん細胞にはヒト内在性レトロウイルス(human endogenous retrovirus:hERV)に由来するがん抗原が提示されていることを発見したと発表した。この研究は、同大医学部病理学第一講座の金関貴幸講師・鳥越俊彦教授ら、旭川医科大学腎泌尿器外科学講座の小林進助教、柿崎秀宏教授らの研究グループによるもの。研究成果は、「JCI Insight」に掲載されている。


画像はリリースより
(詳細は▼関連リンクからご確認ください)

腎がんでは、免疫チェックポイント阻害剤を用いた免疫療法が実施されている。免疫チェックポイントの効果を担う免疫細胞はT細胞であり、がん細胞を攻撃し駆除することができる。T細胞は、細胞表面のHLAに提示されたペプチド(抗原)を確認し、がん細胞なのか正常細胞なのか、攻撃すべきかを正確に区別している。腎がんでは、どのようながん抗原が存在し、T細胞を誘導しているのかよくわかっていなかった。

今回、研究グループは腎がん組織を免疫プロテオゲノミクスで解析。これは、腎がん細胞表面のHLA分子に提示されるペプチド配列を抽出し、マススペクトロメトリーで網羅的かつダイレクトに配列解読する最新技術だ。ヒトゲノムにはヒト内在性レトロウイルス(hERV)領域が存在する。研究グループは、次世代シーケンサーを用いた独自のパイプラインを開発し、hERV遺伝子など従来技術では解読できなかった遺伝子領域に由来する抗原ペプチドの解析を実現させた。

腎がんに偏って存在するhERV抗原を発見、患者腫瘍内で応答性T細胞を確認

腎がんの腫瘍と正常組織を探索したところ、hERV遺伝子に由来する抗原がHLA提示されていることが判明。また、正常ではなくがん組織に偏って存在するhERV抗原を発見した。同時に、腎がん患者では腫瘍内にhERV抗原に反応するT細胞が集まっていることを確認した。このhERV抗原は健常人の血液中のT細胞を刺激することもわかった。つまり、ヒト免疫系はhERVがん抗原を目印にがん細胞を認識している可能性がある。hERVは、腎がんにおける新しいタイプのがん抗原であると考えられるという。

がん予防ワクチンなどの治療標的としても期待

hERVは、がん予防ワクチンなどの治療標的としても応用可能であると考えられる。また、hERVがん抗原は腎がんにおける免疫チェックポイント阻害剤の新しいバイオマーカーとなる可能性があるという。現在、成果を実用化するための取り組みが進んでいる、と研究グループは述べている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 末梢性T細胞リンパ腫の新規治療標的を発見、BV抵抗性克服する可能性示唆-北大ほか
  • ラジオ体操の実践は、フレイル高齢者のバランスや持久力向上に寄与-都長寿研ほか
  • がん抑制遺伝子ARMC5に、飽和脂肪酸を減らし不飽和脂肪酸を増やす機能を発見-阪大
  • 中強度の運動が長期記憶を強化、8週間後も効果持続-北教大ほか
  • ホルモン抵抗性がん、P53の機能回復を促す新規治療戦略を発見-都長寿研ほか