医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 高額薬に新薬価制度必要-元バイエル・栄木氏「早急な対応策考えるべき」

高額薬に新薬価制度必要-元バイエル・栄木氏「早急な対応策考えるべき」

読了時間:約 2分32秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2020年02月05日 AM10:15


■バイオ後続品の普及促進を

元バイエル薬品会長の栄木憲和氏は、薬事日報のインタビューに応じ、国内で抗体医薬品や再生・遺伝子細胞治療医薬品など高額医薬品の上市が続く中、社会保障制度を維持するためには「現在の医療システムとは切り離した高額医薬品の薬価制度の運用が必要になるのではないか」と提言した。高額医薬品にカテゴリーされる薬剤が医療費支出全体の5%以上になると危険水域、10%以上になると社会保障制度に甚大な影響を与えるとの米国の研究成果を踏まえ、「バイオ後続品の普及と合わせて高額医薬品への対応策を早急に考えるべき」と訴えた。

高額医薬品をめぐっては、2014年に抗癌剤「」、その後にC型肝炎治療薬「」、抗癌剤「」が相次いで登場し、さらに昨年にはキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)療法「」が上市された。売上規模の拡大に応じて薬価を引き下げる新たな再算定ルールで歯止めをかけるものの、革新的で高薬価の医薬品が多く登場してくる中長期的な制度の道筋は見えていない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【厚労省】在宅訪問の駐車許可緩和-緊急時申請負担も軽減
  • 【消費者庁】機能性表示食品で検討会-日薬から富永常務が参加
  • 【腎臓学会など調査】紅麹中止で大半回復-死亡例に既往歴あり
  • 【厚労省】後発品172社に自主点検実施-承認書と製造実態整合で
  • 【GE議連】薬価下支え策の恒久化問う-骨太方針へ提言検討