医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 経済財政諮問会議、医療費節約地域、保険料を軽減―民間議員、後発品や投薬管理などで

経済財政諮問会議、医療費節約地域、保険料を軽減―民間議員、後発品や投薬管理などで

読了時間:約 51秒
2015年02月04日 AM10:00

経済財政諮問会議の民間議員は、1月30日の会合に、「国民的な取り組みによる経済再生・財政健全化に向けて」と題する民間議員ペーパーを提示した。社会保障分野では、各地域で病棟再編や後発品の使用促進、投薬の適正な管理などに取り組むことにより、医療費の効率化を図るべきとの考えを示した。

民間議員は、社会保障制度の効率化策として、地域の取り組み(例えば、病床再編、後発品の利用促進、投薬の適正な管理、健康管理努力等)により、医療費の地域間格差を解消すると共に、節約される医療・介護費用の一部を、改革のインセンティブとして地域の医療・介護負担の抑制等につなげる仕組みの構築(保険料への反映等)を挙げた。

また、マイナンバー導入に合わせ、個人の努力(予防、適正受診等)を負担に反映する仕組みの導入などの改革にも取り組むべきとした。

その上で、社会保障と地方行政の2分野について、「地域経済の中で大きなウエイトを占め、その活性化は地域経済の再生にも不可欠」とした。

 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【中医協総会】薬局数は過剰、都市部集中-薬剤師の病院シフト必要
  • 【老年医学会】高齢者薬物療法指針を改訂-GLP-1作動薬は慎重投与
  • 【日病薬】薬剤向上加算成果を検証-評価表でエビデンス作り
  • 【厚労科研】他社比較情報をMR提供へ-過半数企業が規定改定動く
  • 【中医協総会】16品目が薬価基準削除へ-学会の確認なしでは初
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい