医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 群馬・高崎工場内に新製剤棟を竣工-協和発酵キリン

群馬・高崎工場内に新製剤棟を竣工-協和発酵キリン

読了時間:約 40秒
2014年11月11日 AM09:00

2017年から商業生産開始へ

協和発酵キリン株式会社は10月30日、群馬県高崎市内の同社高崎工場に、新製剤棟(HA5棟)を竣工したと発表した。


画像はプレスリリースより

同施設の規模は鉄骨造4階建て、述べ床面積約4,106平方メートル。2016年に稼働を開始し、2017年から商業生産を開始する計画としている。

主に注射製剤を製造するが、バイオ医薬品を中心に凍結乾燥剤、液剤など多品目の生産が可能。また、欧州、米国、日本の医薬品製造管理基準に準拠(3極GMP)し、免震構造、非常用発電機を採用し、震災発生時の事業継続に考慮したという。

富士工場からの移管製品や新製品の製造を予定

協和発酵キリンは生産拠点の再編成を進める一環として、静岡県駿東郡の富士工場で製造している製品を他の工場に移管する作業を進めている。

今回完成した高崎工場の新製造棟では、富士工場から移管する製品をはじめとして、現在、高崎工場内の製剤棟で製造している製品、および新たに同社が開発する製品を製造するとしている。

▼外部リンク
協和発酵キリン株式会社 ニュースリリース

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 肝線維化を促進する細胞間ネットワーク、オステオポンチン連鎖反応を発見-東邦大ほか
  • 女性に多い「NTM-PD」の発症・再発に、腸内細菌叢の乱れが関与-日大ほか
  • 脳卒中後失行症、体の感覚/自分の行動という意識のズレの仕組みを解明-畿央大ほか
  • 腎カウンターバランス、新規片腎障害マウスモデルでAngII関与を解明-筑波大ほか
  • 人工股関節置換術後の脱臼リスク低減、「外閉鎖筋」温存がカギ-富山大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい