医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > スイス・ノバルティスの「ウルティブロ リーズヘラー」 「Seretide」に対する優越性示す

スイス・ノバルティスの「ウルティブロ リーズヘラー」 「Seretide」に対する優越性示す

読了時間:約 54秒
2014年09月18日 AM06:00

LANTERN試験の結果、欧州呼吸器学会で発表

スイス・ノバルティス社は現地時間9月7日、「(R)ブリーズヘラー(R)」が慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の増悪抑制、呼吸機能改善において、「Seretide(R)Accuhaler(R)」に対して優越性を示すデータを発表した。


画像はwikiメディアより引用

これは1日1回吸入の「ウルティブロ ブリーズヘラー」と、1日2回吸入の「Seretide(R)Accuhaler(R)」とを直接比較したLANTERN試験の結果。LANTERN試験は中等症から重症のCOPD患者を対象に行われ、結果については9月6~10日にドイツ・ミュンヘンで開催された「欧州呼吸器学会」で発表された。

Seretideに対し、非劣性および優越性を示す

LANTERN試験は過去1年間の増悪回数が1回以下と症状が安定している中等症から重症のCOPD患者を対象に、ウルティブロ50/110µgの、Seretide50/500µgに対する非劣性を比較・検討するために行われた。無作為、二重盲検、並行群間、26週間にわたる試験で、中国、アルゼンチン、チリ、台湾の56施設で実施された。

試験の結果、投薬26週間後の呼吸機能(トラフFEV1)について、主要評価項目においてウルティブロのSeretideに対する非劣性が示され、さらに優越性が認められたとしている。(小林 周)

▼外部リンク
ノバルティス ファーマ株式会社 プレスリリース

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • SMAの新規ASO薬Salanersen、小児対象P1試験で進行抑制を確認-バイオジェン
  • 希少疾患のC3腎症に期待の新薬登場
  • 小細胞肺がん治療の新薬タルラタマブ、後藤功一氏「生存に寄与する薬剤」
  • アムヴトラ、トランスサイレチン型心アミロイドーシスで適応追加承認-アルナイラム
  • 全身性エリテマトーデス、新薬候補「DZP」が倦怠感を改善-バイオジェン
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい