医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > テルモ 使い切りの採血用穿刺針を発売

テルモ 使い切りの採血用穿刺針を発売

読了時間:約 42秒
2014年01月18日 PM12:15

2014年度で売上1億円を目指す

テルモ株式会社は1月8日、使い切りの穿刺器具一体型の採血用穿刺針「メディセーフ(R)ファインタッチ(R)ディスポ」の発売を発表した。

(画像はプレスリリースより)

概要は以下の通り。

販売名:メディセーフファインタッチディスポ
一般的名称:単回使用自動ランセット
認証番号:225AFBZX00086000
(テルモ株式会社プレスリリースより引用)

針の深さはピンクが0.8mm、ブルーが1.5mmの2種類で、針の太さは30G。2014年度で1億円の売上が目標とされている。

使い切りで感染リスクを低減

メディセーフ ファインタッチ ディスポは1回使い切りタイプで、針が露出していない構造となっていることを特徴としている。このため、血液による相互感染リスクを低減することが期待できるという。

先端を押し当てるだけで穿刺ができ、針先を独自の刃面構造に加工することによって痛みの軽減も追求されている。コンパクトで、在庫スペースの確保や廃棄量の削減にも貢献するとしている。(小林 周)

▼外部リンク

テルモ株式会社 プレスリリース
http://www.terumo.co.jp

関連ワード: ,
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 人工股関節置換術後の脱臼リスク低減、「外閉鎖筋」温存がカギ-富山大ほか
  • 市販の風船を用いた、心臓超音波検査時の負荷法を開発-帝京大
  • 食後血糖上昇の早期コントロールが寿命延長につながる可能性-東北大ほか
  • がんウイルス療法HVJ-Eのメカニズム、ApoDによるERK2制御機構を発見-群馬大
  • 音楽演奏時の「あがり」の評価尺度K-MPAI-R、日本語版の妥当性検証-東大
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい