医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > テクノロジー > 産後うつの研究向けの妊婦用スマートテキスタイルを開発-東北大ら

産後うつの研究向けの妊婦用スマートテキスタイルを開発-東北大ら

読了時間:約 1分19秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月11日 PM01:15

ウェアラブル心拍センサとフィルム状導電素材を採用

東北大学は1月9日、「」の研究向けに、新たな妊婦用のスマートテキスタイルを開発したと発表した。これは、東北メディカル・メガバンク機構(・疫学部門災害精神医学分野の富田博秋教授(メンタルヘルスケア推進室長、本務:)のグループと、ユニオンツール株式会社、東洋紡株式会社の共同開発によるもの。


画像はリリースより

日常生活における心拍などバイタル情報の取得には、電極を装着する必要があるが、従来使用されていた体に貼り付けるタイプの電極はべたつき感があるなど、装着感に問題があった。今回、富田教授らは、ユニオンツールのウェアラブル心拍センサ「myBeat」と東洋紡のフィルム状導電素材「(R)」を使い、バイタル情報を取得できるスマートテキスタイルを新たに開発したという。

開発にあたっては妊婦の意見も取り入れ、着用しても圧迫感が小さく、着脱しやすいデザインを採用し、自然な装着感と測定精度を両立するスマートテキスタイルに設計。COCOMIが心臓から発生する微弱な電気信号を体表面でとらえ、myBeatがその信号を外部に発信することなく、心拍情報として機器内に記録する。

産後うつの早期発見や発症・予後の予測に期待

東洋紡のCOCOMIは、ウエアラブルデバイス用の電極・配線材向けのフィルム状導電素材。薄く伸縮性があり、体の動きに追随し、電極と配線を継ぎ目なく一体化できるという。また、COCOMIを使用した配線は電気抵抗値が低く、より精度の高い生体情報の収集が可能になる。現在は、ユニオンツールと共同でCOCOMIを使った眠気検知システムを開発し、実証実験を行っている。

産後うつや周産期のストレスに自身や周囲の人が気付いて早めに対応することは難しく、心拍測定に基づいた自律神経系計測は、ストレスやうつ状態の客観的評価の一助となる有効な手段として期待される。東北大学では、産後うつや周産期のストレスを客観的に評価する技術の開発を行うことで、産後うつの早期発見や発症・予後の予測に繋げることを目指すとしている。(大場真代)

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 テクノロジー

  • 幼児の睡眠改善アドバイスアプリ「ねんねナビ」にAI追加搭載、有用性を確認-阪大ほか
  • ステージ4肺がん、電カルデータから高精度に予後予測するAIを構築-近大ほか
  • ペット型ロボットは、無菌室での長期療養患者への心理面支援に「有効」-東京医科大
  • 介護保険の質疑応答、生成AIチャットボットのシステムを開発-岡山大
  • 視覚障害者を支援、AI活用の写真撮影システム「VisPhoto」開発-大阪公立大ほか