医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 帝人 ADA欠損症治療薬「EZN-2279」の日本における独占的開発・販売契約をシグマタウ社と締結

帝人 ADA欠損症治療薬「EZN-2279」の日本における独占的開発・販売契約をシグマタウ社と締結

読了時間:約 48秒
2014年07月03日 PM03:15

承認されれば日本初のADA酵素補充療法用薬剤に

帝人株式会社は6月26日、英シグマ・タウ・ファルマ社とアデノシンデアミナーゼ()欠損症治療剤「EZN-2279」の日本における独占的開発・販売契約を締結したことを発表した。


この画像はイメージです

この契約に基づき日本におけるEZN-2279の開発は、帝人グループの帝人ファーマ株式会社が推進するという。

EZN-2279は、ADA欠損症患者にADAを補充することで、リンパ球の減少を抑える注射剤。日本では、厚生労働省設置の「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」において医療上の必要性が高い薬剤として、開発企業が募集された。承認されれば、日本初のADA酵素補充療法用薬剤となる。

2014年度中の国内第3相臨床試験開始を予定

ADA欠損症治療では現在、造血幹細胞移植が第1選択肢に位置づけられており、困難な場合においてはADAを注射で補充する酵素補充療法や遺伝子治療などが行われている。しかし、日本では酵素補充療法薬剤が未承認であり、治療上の課題とされていた。

帝人は今後、EZN-2279の開発を進め、2014年度中には国内第3相臨床試験を開始する予定。難病指定を受けている患者のQOL向上貢献を目指すとしている。(小林 周)

▼外部リンク
帝人株式会社 プレスリリース

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • SMAの新規ASO薬Salanersen、小児対象P1試験で進行抑制を確認-バイオジェン
  • 希少疾患のC3腎症に期待の新薬登場
  • 小細胞肺がん治療の新薬タルラタマブ、後藤功一氏「生存に寄与する薬剤」
  • アムヴトラ、トランスサイレチン型心アミロイドーシスで適応追加承認-アルナイラム
  • 全身性エリテマトーデス、新薬候補「DZP」が倦怠感を改善-バイオジェン
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい